SSブログ

明治屋 リターンズ [居酒屋]

インターネットで調べた開店時間は13:00。つけ麺を食べた後、Q'S MALLをぶらぶらして時間を潰し、そろそろ開いているかな、ま、一番乗りやろな、と思って店に行きました。

ここは居酒屋発祥の地として名高い、あべのの「明治屋」

1.開店前.jpg

開店1時間くらい前、ものほしそうなおじさんが一人、店の前で佇んでいました。

 

 

 

 

 

そして、下の画像は13:03くらい。店構えは以前とほとんど変わってないように見えます。床がきれい過ぎるけど、これはまーしゃーないか。

あれ? もうチャリが止まってる・・・・

明治屋.jpg

暖簾をくぐると・・・・カウンターは、ほとんど埋まっていました[がく~(落胆した顔)]。残りは3席ほど。ボクはそのうちのひとつに腰を掛けました。頼んだのはビール。すぐに出てきて、1杯目はおばちゃんが注いでくれました。

3.店内.jpg

店の内部は、記憶にあるそれとほとんど違わない。カウンターやテーブル席の配置もそのまんま。旧き良き居酒屋そのものです。デジカメを出してパチリ[カメラ]としていたら、隣りで焼酎を呷っていたベレー帽の親父っさんが「昔のまんまやろ」とポツリ。

「変わってませんね~。嬉しくなりました」とボク。・・・会話はそれだけ。

ガラス戸を隔てた外の喧騒が嘘のように、ここだけ時間がゆっくりと流れていました。

5.古時計と看板.jpg

4.お品書き.jpg

7.カウンター.jpg

9.酒樽と釣銭箱.jpg

日本酒はこの樽からドバドバと銀色の容器に注ぎ・・・・、

[ひらめき]この樽の上にある年季の入った木箱が釣り銭箱です。レジなんて気の効いたものはなく、おばちゃんの手計算。 その左横の大きめの箱にお札が入ってます)

 

  

 

8.アカ.jpg「アカ」と呼ばれるこれで燗をつけます。 

 

 

 

 

 

 

アテは、まずはここの名物、湯どうふ

6.湯豆腐.jpg

半分以上の客が頼むんじゃないかな~。

とろろこんぶと、ゆずのカケラがいい感じなのです[るんるん]

 

 

 

 

10.だし巻き.jpg

これも名物、だし巻き。ふわふわとろとろ(^^)

やわらかい味なんだけど、なぜかビールにも合うんだよなぁ~[わーい(嬉しい顔)] 

 

 

 

 

11.きずし.jpg

これも大定番のひとつ、きずし

人によっては好き嫌いの激しいこの料理も、この店では多くの人が注文。

 

 

 

 

12.きずし-2.jpg

あざやか~[るんるん]

 

 

 

 

 

 

飲んで食べること約30分。それにしても、昼間っから酒を愉しむ人のなんと多いことか・・・(^^;

この店のお客さんは年配の方が多い。そして、酒もさることながら、皆さん、この雰囲気を味わっておられるのだろうと、あらためて実感しました。

声高に話すでもなく、アテで腹を膨らませるわけでもない、アテはあくまでもアテ、脇役。主役はお酒で、それを静かに愉しむ。そう、「愉しむ」という漢字がもっとも似合う、そんな飲み方をしたいお店だと思います。そういえば、ありがちなBGMもこの店には流れていませんでした。

チェーンの居酒屋等では決して得られない、この雑然とした中にも昭和の雰囲気が漂うこの店、ボクは大好きです。

13.店内.jpg

14.歴史.jpg


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

遠霞(とおがすみ)

明治屋の様子がさっそくアップされましたね~
旧来のお店がホントそのまま移転してきた、そんな感じなのですね。そしてお客さんもみなさん13:00から飲まれるような、旧来からののんべえさま方ばかりが集っておられる。
アテはアテとして、熱燗をゆっくり味わうという、チェーン店にはない風情は、やっぱりあこがれますね。こういうところはカウンターじゃないと^^

きずしが〆鯖のことだと知ったのは、大阪出張のときです。それまで何かの寿しだと思ってました。出張先の大阪の方に笑われました…でも関東じゃ絶対に使わない用語ですよ。

私だと…きっと…豚角煮、きずし、どて焼、だしまき、は確実に注文していると思います。でも天王寺で飲む機会が作れるかなぁ~???きっと夢の又夢のままでしょう(^^;
by 遠霞(とおがすみ) (2011-05-06 21:42) 

船山史家

聖なる酔っ払いの13時開店~。
明治屋。いいですねぇ。
実は私、ちょっとワケありで酔っ払ってます。
見てて目が涙で滲ます。
明日、改めてレスしますね。
by 船山史家 (2011-05-07 00:31) 

ヒロ

遠霞さん
何かで読んだのですが、前の店を解体するとき、カウンターの板から釣り銭箱に至るまですべて廃棄せずに保管しておき、この店を作る時に活かしたそうです。最後の画像、ガラス戸の傷なんてお涙ものでしょ? 一体何人の人間があれに手を掛けてああなったのかを思うと、この店の歴史があのガラス戸の傷に刻み込まれているような気がして、つい撮ってしまいました。

史家さん
本当に変わっていませんでしたよ。たぶん、何年か前の出張を思い出してもらえたんじゃないかな? 
ここで一緒に史家さんと呑んでいる姿を想像しながら、グラスを傾けました(^^)
by ヒロ (2011-05-07 09:42) 

船山史家

ただ一度、私が立ち寄ったのは夏場でした。
3時頃だったかな。ビール2本と酒三合飲んで引き上げました。アテはシウマイとイカ団子だったかな。夏場の昼酒は効きましたよ~。

あの場所は店の外に路面電車のギ~コギ~コ音が響いてなかなかの風情だったんですが。今は巨大商業施設の中か。まぁそれも仕方がないですかね。当時と変わらぬ店内が残っただけでもね。
家にこの店を知った雑誌「dancyu1999.12月号」がまだありますよ。

船橋のラーメン屋、赤坂味一で「何処かの風景と似てるな」って思ったのはこの「明治屋」を思い出したのかも知れません。
by 船山史家 (2011-05-07 10:33) 

のん

ヒロお兄さんこんにちは~(^^)

あべのの「明治屋」が居酒屋発祥の地なのですね( ..)φメモメモ
ひとつ憶えました(^^)v

近くにあったら絶対行きたい居酒屋です。
きずしってなんだろうって思ったら、〆鯖ですね。
あまり好む方ではありませんが、新鮮で美味しい物は臭くない事を知り、最近食べるようになりました。
だし巻きも美味しそう~。

うちの方には昼間からの居酒屋さんはなく、子供がいて夜あけられない友達と年1.2回飲むのに、昼やっている所があればいいのにな~といつも思っています。(GW夜、久々にその子と居酒屋行きました)
浅草に、昼間から飲めるお店がたくさんありますが(近くの場外馬券場で馬券を買い、競馬を見ながら飲むそうです)
のんは友達と飲んじゃいましたよ~。
花やしき行った時です。
そして、まだ、お酒解禁になった頃のずいぶん前のお話でした^^;
by のん (2011-05-07 13:42) 

ヒロ

史家さん
お強いですな~(^^) ボクはこのときは結局ビール1本だけでした。それでも家に帰って即昼寝でした。夏場にそれだけ呑んだら効きますわな。
ちょっと思い出していただけましたか。

のんちゃん
きずしは関東では「〆鯖」というんですね。大阪でも「〆鯖」という言葉はありますけど、大体「きずし」と言いますね。ボクは大好物です。
ちなみにQ'S MALLには昼間から呑める店がいくつもありますよ~。公方さんと一緒に呑みに来られますか?(笑)
by ヒロ (2011-05-07 16:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Q'S MALL丸源ラーメン 富田林店 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。