SSブログ

米作り(その3:モミまき) [米作り-2012年]

こんにちは[晴れ]

今日の大阪はいい天気です。
この時期のお仕事は、とにかく田植えの準備。今日は、苗箱にモミをまきました。

これは、まいたモミの上に被せる土、いわゆる培養土です。
1.被せる土.jpg

ウチは親戚と合わせて計75箱の苗を作ります。培養土は7袋(1袋=20kg)準備。

先週洗って消毒したモミ。2.モミ.jpg

まずは、とりあえず苗箱を10箱並べて・・・・
3.苗箱.jpg

専用のマットを敷き、たっぷりと水を散水します。かつてはここに新聞紙を敷き、土をその上に置いていたのですが、数年前からマットに変えました。この方が軽いので後の運搬が楽なので。
4.マットを敷く.jpg

ちょっと見づらいですが、器具を使ってなるべく均一にモミをまきます。
5.モミをまく.jpg

手前に腕が見えますが、これはまばらになった個所にモミを追加しているもの。

そして、私の担当は、このモミをまいている器具と同じものを使って培養土を被せる役。この培養土がまた重いのですよ。数回で腕が痛くなってきます。画像にある黄緑の枠の上を5回、手前から向こうに動かすのですが、戻しは器具を持ち上げますから、重量がモロに腕にかかるのです。これを75枚分やるのですから、そりゃあ・・・・[ふらふら]

で、培養土を被せるとこうなります。
6.土を被せる.jpg

半分強の40枚の苗箱を作った時点で休憩。朝の10時前からこれ[わーい(嬉しい顔)] これがまたウマイのよな~♪
7.休憩はビール.jpg

さて、ビールで喉を潤した後で残りのモミをまき、できた苗箱を先週作った苗床に運びました。重くて腰に来るのですが、まあ、頑張りましたよ。土はもう乾きはじめています。
8.苗床に並べる.jpg

で、苗床の上に屈曲性の高い樹脂製のポールを画像のように渡しかけ・・・・
9.樹脂の棒を刺して.jpg

苗箱の上に新聞紙を敷いて、上から水をたっぷりと掛けます。風があるとうまく新聞紙をかぶせられないので、そういう日には苦労します。今日は微風でしたが、それでもやりにくかったです。米作りはとにかく天候に左右されますので・・・・(^^;
10.新聞紙+水.jpg

次に、寒冷紗(かんれいしゃ。細かい網状のもの)を細ポールの上にかぶせ、11.寒冷紗.jpg

厚めの不透明のシートをさらにその上にかぶせて、同じ細ポールで固定して出来上がり。
このまま1週間放置です。水もやらない。トンネルの中はサウナ状態になるのですが、それによってモミの発育が促進され、1週間後には芽が出てかぶせた新聞紙を持ち上げるほどになります。
12.その上にシートで完成.jpg

左側に小さな苗床がありますが、ここは下にビニールを敷きませんでした。土の上に直置き。
今年は失敗覚悟で、このやり方だとどうなるかを試してみようということになりました。上手く苗ができれば、来年はこの方法の方が楽ですしね。ただ、土の上に直置きだと根がびっしりと張って、下手すると持ち上がらない可能性もあります。今年は本当のお試し。13.試行.jpg

さて、モミまきは終わりました。次は、用水路から田んぼに水を入れるための準備、堰を作ります。今年は藻が多くて・・・・・とりあえずこれは藻を除去した様子。
14.ここに堰.jpg

途中の画像がなくて恐縮なのですが、これはもう完成の様子です。分厚い板をはめ込み、それだけでは漏れてしまうのでビニールをかぶせ、石や土の重しで固定する。さらに水が溜まると板が浮くので、固定のために板を打ち込んだりもします。(下の画像はそれを上から撮ったものです。ちょっとわかりづらいくてスミマセン[あせあせ(飛び散る汗)]
15.完成.jpg
16.ガッチリと固定.jpg

あ・・・・でもこれだとあかんな~[ちっ(怒った顔)] 両サイドから水が漏れるパターンだわ。
まだ間に合うし、来週は手直ししないと・・・・です。

来週はそんなに仕事はありません。苗箱の上に敷いた新聞紙を取り外して水をやるくらい。

最後に・・・・前回画像を貼ったじゃがいもに、が咲いていました[かわいい]
17.じゃがいもの花が.jpg


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 6

船山史家

今日、会津のお米を買ってきました。
夫婦二人だけだから5kgでよかったんだけど10kgです。
結構、重かったですよ。
ようやくにして、昨夜から自炊スタート!!
by 船山史家 (2012-05-13 19:18) 

ヒロ

史家さん
会津は自然が深くて水もきれいだから、きっとおいしいお米がとれるのでしょうね。いつか湯神で楽しみたいです。
10kgですか・・・・ウチはいつも30kgを精米します。それで実家の分と合わせて1か月程度ですね。
by ヒロ (2012-05-13 22:04) 

リキマルコ

お米作りは本当に大変だ!だから美味しいお米ができるんですね 。
うちの近所も田植えが始まってます♪
by リキマルコ (2012-05-15 07:29) 

ヒロ

リキマルコさん
もう田植えが始まっていますか? はやいな~(^^;
ウチの田植えは6/9に決まっています。池(水源)から水が放出されるのが6月の第1土曜日と決まっているので、そこからすべての作業の日程が計算されるのです。ちなみに稲刈りは10月の第3土曜日(体育の日を含む3連休の翌週)なんですよ。
by ヒロ (2012-05-15 20:10) 

とん子

今年もいよいよお米作りが始まりましたね。
毎回試行錯誤しながら進化していくヒロさんの米作り、その意気込みには頭が下がります。
美味しいお米が食べたい!!という気持ちがビンビン伝わってきますよ。

三重県北部では連休前に田植えが終わっていますが、この2~3日の寒さで、お米も水の中でブルブル震えているんじゃないかしら
ヽ(^。^)ノ
by とん子 (2012-05-16 15:13) 

ヒロ

とん子さん
お久しぶりです。お元気そうで何より(^^)
試行錯誤というよりは、ちょっとでも楽をしたいという、邪(よこしま)な意識のなせる業かも(笑)
ウチの会社の同僚でも、もう田植えは終わったという人が多いです。
どうもウチは一番最後の方みたい。
by ヒロ (2012-05-16 21:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。