SSブログ

採れたての野菜たち [野菜たち]

今日用事があって実家に行ったら、野菜をいっぱいもらいました。

[1]小芋・・・・里芋ともいいます。一緒に米を作っているおじさんにいただきました。

「木」とは言わないな、こういものの根になっているわけですが・・・・。
トトロがバス停でバス待ちをしているときに傘代わりに使っていたアレですね(^o^)

1.小芋の木?.jpg

根元はこんなに太い。・・・って、よくわかりませんかね(笑)
2.根元.jpg

稲を刈る鎌で根元をぶった切りました。ふ、太い・・・・[がく~(落胆した顔)]
3.鎌でぶった切った.jpg

掘り起こすと・・・・小芋がゴロっと出てくるわけですが、この時点ではただの土の塊りにしか見えません(^^;4.土の塊り.jpg

この土の中で、親芋、小芋、そして孫芋が、くんずほぐれつの大混乱状態(笑)
これを1個ずつバキッ、ボキッと取っていくわけですが、なんとこの塊りの中にこれだけの芋が入っていました。
小芋、孫芋ひっくるめて約30個[exclamation] 
これはそうとう食べ応えがあります。
5.一株にこれだけ.jpg
6.凄い量.jpg

[右斜め下] これが小芋+孫芋の状態。 
7.小芋+孫芋.jpg

小芋を上手く育てるには、土に常時湿気があることが大条件。今回の小芋は田んぼのすぐ脇で作っていたため、その条件に全く適したシチュエーションでした。実際、付いている土に水気が多いのがわかりますでしょ。

この小芋、ねっとりとしてて本当に美味しいんですよ[るんるん] 煮っころがしがいちばん美味しい[グッド(上向き矢印)]

[2]大根は2本もらいました。
成長するとこんなに土から盛り上がって、「早く採れよ」と催促しているよう。
8.大根.jpg
9.2本もらった.jpg

[3]ほうれん草。今夜の鍋に使う予定です[わーい(嬉しい顔)] 上の大根もね[グッド(上向き矢印)]
10.ほうれん草.jpg

[4]。帰宅後さっそくいただきましたが、ジューシーで美味[かわいい] 最近の若い人は柿を食べなくなったそうですけど、そりゃあもったいないというもんですよ。こんなに美味しいのに。
11.柿.jpg

[5].黒豆です。米作りレポートの際に並行して紹介してきた丹波の黒豆ですが、今はこういうふうになっています。
現在天日干しの最中。これらの中から、姿のいいものを来年の枝豆作りの種とし、残りの正月のおせち料理の黒豆に使います。あの、薄皮を剥くと鮮やかな緑色だった豆がこうですから。これが来年また芽吹いてあのおいしい枝豆になるのですから、まったく植物の力というものは人知を超えたところにあるようです。
12.枝豆が・・・.jpg
13.来年のために.jpg

野菜。いいですね。新鮮でおいしい野菜をいただける幸せを噛みしめて今夜のウチは鍋です[ビール]
(そういえば白菜もいただきものでした)


nice!(5)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 16

蕨屋次郎

美和です^^
ヒロさん、お久しぶりです♪
新鮮お野菜たくさん、良かったですねー!
里芋もイカと煮てたべたーい!!
今夜はお鍋ですか~^^vいいなあ~!
ウチは鍋にしようとしたら、思いっきり次郎さんにいや~な顔されました。
今年の冬は未だ1度もお鍋やってないのに、食べたくないんだって。
お鍋は奥さんが楽なんですけどね~汗
by 蕨屋次郎 (2012-11-24 18:53) 

おかーさん

ヒロさん 新鮮な野菜は 嬉しいですよね♪
うちも 帰宅して 玄関に ゴロッとしててくれると
やった~♪
ご近所さんに 感謝ですね

里芋は こちらの名産です。皮を手でむかずに髭?だけ取った状態に
して 煮っ転がしにするのよ

美和さん お鍋は楽でいいのに なぜか男性は喜ばないわね~
我が家もそうなのよ 美味しいのにね(T T)
by おかーさん (2012-11-24 19:39) 

蕨屋次郎

美和です^^
ヒロさん、この場を少しお借りします^^:
おかーさんさん、お久しぶりです。
お鍋、喜ばれませんか?
私、豚バラと白菜のお鍋大好きなんですけど、思い切り拒否されてしまって!
来週一人で一人鍋もどきします。笑
by 蕨屋次郎 (2012-11-24 20:01) 

とん子

こんばんは

新鮮なお野菜!!
今日はお鍋ですか この時間だからもう夕食は終わって「ご馳走様」している頃かしらネ
何鍋かな??

山里に引っ越してから、ご近所さんからドッサリお野菜をいただくようになり野菜カゴと冷蔵庫はいつもいっぱいです。(^v^)
といっても、料理はワンパターンなのが残念なんですが。
里芋・・しょうが醤油で、 甘味噌で 煮もので 
ヒロさんはどんな調理がお好きかしら
ヨシ! 明日は里芋を料理しよう

おかーさん 里芋といったらやっぱり福井県の大野 勝山デスヨネ
by とん子 (2012-11-24 20:14) 

ヒロ

美和さん
里芋とイカを煮るんですか? 
初めて聞きました。今度作ってもらおっと(^^)
私は鍋が好きで、もちろん豚バラと白菜の鍋も大好きで何の抵抗もないんですが、次郎さんは・・・なんですね。ウチは週1で食べてます。残った鍋を翌日味噌汁にすると味が濃厚で絶妙(笑)

おかーさん
里芋は嶺北の名産だったのですね。そういえば聞いたことがあるような・・・・。親戚のおじさんが作ったのですが、今年はとくにいい芋ができた、と自画自賛でした。本当にいい芋で、1か月くらい前にもらったものも美味しかったです。あれから1か月、今はどうなっているでしょうかね。

とん子さん
里芋、おでんの具もなかなかいいです。油揚げと一緒に煮込んだものも美味しいですね。あれだけもらうと、ホント、食べ応え満点ですワ(^o^)
今は山里暮らしなんですね。自家製の野菜をいただける喜び、ありがたいことですね。私は大阪南東部の平野部ながら適度な田舎、実家のご近所も農業をやっている家が多いので、その恩恵に最大限に預かっています。こちらもありがたいことです。

by ヒロ (2012-11-25 10:52) 

蕨屋次郎

美和です^^
ヒロさん、サトイモとイカを煮る時に、「うずらの卵」の茹でたのを一緒に入れて煮ると、激ウマですよ~!
今日は、うちは里芋がないので、大根とイカと、ゆで卵を入れた煮物を今作成中です^^
by 蕨屋次郎 (2012-11-25 13:22) 

ヒロ

美和さん
なるほど、「うずらの卵」ですね。情報、ありがとうございます。
妻に伝えておきます。
美和さんがお近くに住んでおられたら、もらった里芋をおすそ分けするのですが・・・・(^^;

by ヒロ (2012-11-25 22:06) 

リキマルコ

新鮮なお野菜いっぱい!!
新鮮ってだけでも十分美味しいでしょうね~(o^-^o)
by リキマルコ (2012-11-26 06:49) 

のん

ヒロお兄さん、みなさんこんにちは~<m(__)m>

実りの秋に美味しいお野菜がたくさんとれましたね!

サトイモは、シンプルに煮転がしも好きですが、意外に水分飛ばして美味しく煮るのは難しいので、のんは、けんちん汁に入れていただきます。
また、うちの実家では、そのまま茹でて、皮を手でむきながら、お醤油つけて食べたりしますね(^^)

そして、黒豆(^^)v
やっぱり煮豆用もありましたね!
大好きです(^○^)
でもあれも、しわが入らないように煮るのは、時間もかかるし難しいんですよね!
こういうものを上手に出来る女性になりたいです(=^・^=)
なれないで、人生終わりそうです(^-^)
by のん (2012-11-26 12:43) 

ヒロ

リキマルコさん
お待ちしておりました(笑)
ほうれん草は水炊きにして食べたのですが、いい感じでした。
小芋は明日煮っ転がしにするそうです。
最近、野菜が大好きになっています。

のんちゃん
けんちん汁ですね・・・・うん、おいしそうだ(^o^)
「枝豆」として食べずに残しておいたお豆、以前のんちゃんが言われた通り、お節の黒豆になるそうです。ウチはオフクロが、ストーブの上に鍋を乗せて、弱火でコトコト、釘と一緒に煮ています。2~3日煮込むそうです。私の大好物でもありますよ♪
大丈夫! のんちゃんなら煮物の美味しい奥さんになれます、絶対。

by ヒロ (2012-11-26 18:53) 

遠霞(とおがすみ)

むむ。またも黒豆に反応してしまいますが、小芋にもかなり反応しますよ。きぬかつぎが大好物なので。ほうれん草も大根も瑞々しくて美味しそうです。柿はお酒を飲んだあとにはいいんですよ。悪酔い防止に。でも妻はキライなんですよ、柿。
by 遠霞(とおがすみ) (2012-11-26 22:53) 

ヒロ

遠霞さん
「きぬかつぎ」って聞いたことがあるようなないような・・・。
ググってみてわかりました。ウチではそういう食べ方はしないです。へ~、そんな食べ方ってあったんですね。今度試してみようかな。
今日、厚揚げと一緒に煮たのを食べたのですが、ねっとりして美味かった(^o^)
次回は、みーしゃさんに教えてもらった食べ方にチャレンジするつもりです。

by ヒロ (2012-11-27 21:09) 

湯次

こんばんは~
新鮮な野菜。いいですねえ♪
鍋の季節は欠かせませんね~
小芋といえば、おでんに入れたのが一番好きです!

ところで、京都のお雑煮に入れる頭芋って、
小芋の親芋なんでしょうかねえ!?
by 湯次 (2012-12-01 22:37) 

ヒロ

湯次さん
頭芋、調べてみましたら里芋のようです。
http://ameblo.jp/goitigo515/entry-11085322946.html
でも、私たちが親芋と呼んでいる物とはちょっと違うので、地域によって差があるのかもしれませんね。
ちなみにウチの雑煮は京都風の白味噌を使ったもので、里芋は定番の食材です。

by ヒロ (2012-12-02 17:52) 

湯次

頭芋、調べていただきありがとうございます!
京都だけだったのですね。
大きくて堅い芋だったので親芋かと思ってました。
大阪でも白味噌なんですね。
でもウチも、お雑煮以外で白味噌が出てきたことはありませんがね。
by 湯次 (2012-12-03 19:05) 

ヒロ

湯次さん
我々のいう親芋とは、このトトロの傘の一番根元の部分を言います。小芋はそこから派生したもの。普通は固くて食べられないため処分するのですが、オフクロに言わせるともったいないので薄く切って食べていたみたい。今でもそのようです。
大阪のお雑煮で白味噌はどうでしょう? 雑煮だけは地域によって全然違うので、他の地域はどうか聞いてみないとわからないのが実情。
例えばsayurinさんトコはどうなのでしょうかね?

by ヒロ (2012-12-03 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。