SSブログ

太子温泉 [日帰り温泉]

今日4/12(土)、朝から近畿地方で大きな地震がありました。
さすがに18年前の悪夢が頭をよぎり
ましたが、今のところ、あれほどの甚大な被害は蒙らずに済んでいるようです。
私の住んでいる所の震度は「3」でした。しかし、隣りの市域は「4」でありましたので、まあそれくらいだったのだろうな、と。
阪神淡路大震災の時は食器棚の中の食器が割れたくらいで済みましたが、その時の震度が「4」。あの時とは住んでいる場所が違いますが、今回は食器も無事でしたし、確かにかなり揺れはしましたが、ましな方だと思います。
ご心配いただいた方、どうもありがとうございました。

さて、では前回の続きにいきましょう。

叡福寺を後にした私は、前回記事の最後で紹介した幟などを撮影したあと、次の目的地へ向かいました。
そこから2~3分で到着した場所は太子温泉。そこは「山の中の小さな一軒宿」です。
ん? どこかで聞いたフレーズですね。内実はまったくもって違うようですが・・・・(^^;
ちなみに、「川のほとり」も一緒ではあります

場所は【ココ】です(←クリックどうぞ)。地図の縮尺を上げていただければすぐにわかりますが、聖徳太子御廟所のすぐ近くだということがお判りいただけると思います。(ちなみに幟の上がっていた場所はスーパーサンプラザの前)

外観はこんな感じ。宿泊棟はこの右側の方にありました。そのさらに右側には不必要なほど大きな駐車場が。
まあ、山の中なので土地代は安いでしょうからね。道をはさんだ向かい側は桜並木になっていました。爆弾低気圧が通過した後だったのでもう大半が散っていましたが、満開であればさぞかし見事な景観だったことでしょう。
1.太子温泉外観.jpg

日帰り入浴は900円でしたが、太子温泉のHP(←クリックどうぞ)で100円の割引券がプリントアウトできましたので、結果800円での入湯となりました。

料金を支払ってロビーすぐのお風呂入口へ。2.入口.jpg
3.更衣室.jpg

更衣室で2番のロッカーに脱いだ服を入れていたら、隣で服を脱いでいたおじさんが
「そのロッカーはキーがおかしなっているから、違うトコ使た方がええで」
「そうなんですか」
「ここもおかしいんや。ほら見てみ、〇番のキーで〇番のキーも開くねん[わーい(嬉しい顔)]
「うわ、ホンマや・・・[がく~(落胆した顔)] ・・・・よくご存知ですねぇ~」
その70がらみのおじさん、あとで露天風呂でいろんなお話を聞かせてくださったのですが、太子温泉の開湯当初から通っており、先代社長の飲み友達なのだそうです。
「四国やら九州やらいろんな温泉に入ってきたけど、最後はここに帰ってきたわ。ここが一番や」
「寝る前に入ったらな、もうぐっすり眠れるで。今度はそうしい^^」

それほどのものですか、お父さん。

さすがに平日。よく空いています。これなら何とか写真も撮れるな(^o^)
4.内湯.jpg

くだんのおじさんによると、この巨大な鍾乳石は岡山の鍾乳洞で買ってきたものなんですって。
「今なら規制が厳しいて、とても買われへんやろ」
とも仰っていました。なるほど。
5.鍾乳石.jpg

露天風呂の脇では、ここが源泉かけ流し100%であることをこのプレートが強調していました。
6.源泉かけ流し.jpg

でも、風呂から出た後は肌から結構塩素臭がしましたよ。仕方ないことなのでしょうけど。
8.露天風呂.jpg

「露天風呂はな、ちょっと前に大きしたんや。前は寝湯だけやったんやけど、もう1本ボーリングして湯の量が増えたから改装したんや」

本当によくご存知です、お父さん。勉強になります。確かに湯量は多いと思いました。
7.結構出てます.jpg

全景を撮るのは、他の入浴客がおられましたので遠慮しました。

は~、いい湯でした[いい気分(温泉)] 

たぬきさんに見送られて太子温泉を後にします。(見送ってないか(^^;)
9.たぬきさん.jpg

「イレズミのある方のご入場は固くお断り」されているんですが・・・・今日はお一方いらっしゃいました。
服を着ていたら見分けるのは不可能ですが・・・・ご本人のモラルにまかせるしかないのでしょうね、こうい
う問題は。
・・・・もっとも、モラルを持っておられる方がイレズミを入れるのか、という根本的な問題はありますが(苦笑)

さ。では次の目的地へ向かうとしましょう。そこがこの日の最終目的地であり、メインイベントでもあります。


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 6

遠霞(とおがすみ)

源泉掛け流しでも塩素のかほりがしましたか(^^;
ちょっと悲しいですね。でも湯量が豊富そうで、露天風呂もきっと大きいのでしょうから、楽しめそうですね。このあたりにもこんなにイイ温泉があるんですね。
常連のおじさんから得た情報が、このブログ記事では相当重要な位置になっているような気がします。会話も大事ですね。
by 遠霞(とおがすみ) (2013-04-13 23:20) 

ヒロ

遠霞さん
そうなんですよ。クルマの中でふっと気付いた、手から立ち上る塩素のかほり…おいおい、源泉かけ流しとちゃうんかいな? 
一緒になったおじさん、本当によくご存知でした。鍾乳石の裏話とか、よほど内部に詳しくないと知り得ない話ですから。地元の方との語らいはなかなかおもしろかったですよ♪
by ヒロ (2013-04-13 23:42) 

プースケ

こんにちは(^_^)
露天風呂もあり気持ちよさそうな温泉ですね。定連客の方から
施設の詳しい話もうかがえて、楽しいひとときになられたご様子
ですね~♪ 長引いた風邪がお陰様でようやく治り、温泉へ出か
けてきました。昨日は2ヶ所入り、美味しい蕎麦も頂きました♪♪
by プースケ (2013-04-14 15:18) 

ヒロ

プースケさん
常連さんのお話は貴重でした。かなりの話好きらしく、本当にいろいろ話をしてくれて。
あと、大昔ですが、ここの先代社長の夢枕に聖徳太子が立って
「あそこを掘れば温泉が出る」
と聞いたから掘った、というお話を聞いたことがあります。

by ヒロ (2013-04-14 17:10) 

おかーさん

源泉100%と書いてあるので 掛け流しではなく 循環で使ってるのかな?
加温しなければ適温にならない温泉などは コスト上 仕方ないけど
循環が多いですよね

イレズミさん 昨夜 あの水芭蕉にも一名したそうで
係りのおばちゃんが 後ろを通ったけど 何も言わなかった・・・って
怖くて言われないよね~(笑)
このイレズミおじさん 湯上りに お連れの強面さんに 何を飲むって
聞かれて アイスが良いって アイスって連発して
嬉しそうに食べてた(^m^)
by おかーさん (2013-04-14 21:05) 

ヒロ

おかーさん
そうですね。源泉100%とはありますが、「かけ流し」とは明記していないですね。塩素臭といい、こりゃあ循環で間違いなさそうです。さっそく本文を修正しておきました。
イレズミさんにはそりゃあ何にも言えませんわ(苦笑) 正直、やっぱ怖いですもん。できたらご遠慮願いたいですが、まあ仕方ないとしか言えません。
by ヒロ (2013-04-15 22:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。