SSブログ

けんけんがくがく? [独り言]

先日、私のネットの師匠であるカミさん@ダンカミがブログで、営業マンの言葉遣いが気になったという旨の内容を書いておられました。
http://dankami.exblog.jp/22167407/

これについて私も赤面モノの経験を思い出しましたので、そのお話を。

皆さまは、大いに議論をするさまのことを「けんけんがくがく」と言っておられませんか?
実はこれは日本語としては大間違いなのです。

正しくは侃々諤々。「かんかんがくがく」と読みます。

一方、これに似た言葉として喧々囂々があります。これは「けんけんごうごう」と読み、意味は、多くの人々が勝手に言い合ってうるさいさまのことを言います。

つまりこの二つの言葉を混同して「けんけんがくがく」と言っていたのですな。

私はこの違いを、「たかじんのそこまで言って委員会」という番組内で、今は亡き政治評論家の三宅久之先生の指摘で初めて知った次第。それまで特に深く考えもせず「けんけんがくがく」と、感覚的に使っていた身には、赤面モノの厳しい指摘でした。

国文学科出身の私、なまじ難しい言葉を知ったかぶって使って恥をかいていたのでないかと思うと・・・・[たらーっ(汗)]

日本人として、正しい言葉を使いたいものです。


nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 5

遠霞(とおがすみ)

げげっ(^^;
いままで1度たりとも疑ったことがなかった、、、、あーーー過去の過ちを許し給え、、、悔い改めます。
by 遠霞(とおがすみ) (2014-06-03 20:59) 

カミ@ダンカミ

ネットの師匠は余計です(笑)


私なんて赤面していたら元へ戻らないくらいの事何度もしでかしてます。
人って生きた分だけお利口にならなきゃいけないのに図々しさばっかり育ってます(笑)

ケンケンガクガク・・・ひゃ、殆ど使わない言葉だけれど、当たり前に読んでた~・・(そういう人、多くない?←開き直り)


「遺憾に思う」=「ごめんなさい」に使っている政治家が多くて絶対に変だと思っていたら
テレビのクイズ形式の番組でそれを指摘され、
当時出演していた「現自民党幹事長」が「思い違いして使っていた・・・」と小さい目で宙を見ながら話していたのを思い出しました。
by カミ@ダンカミ (2014-06-04 10:32) 

ヒロ

遠霞さん
こういう間違いって年に一度くらいニュースで指摘されますが、この時のは私も唸りました。この間違いをしている人って、絶対に多いと私は思っています。
ただ、だからといって指摘すると相手がムッとするケースがあるので、下手に指摘できないのが哀しいところ。

カミさん
いやいや、やっぱり師匠ですよ、私には(笑)
「遺憾に思う」を間違っている人も多いでしょうね。ちなみに私は知ってますよ、正しい意味を。
ところで、レストラン等で注文したものを運んできたウェイトレスさんが
「〇〇になります」
というのはおかしな言葉の筆頭格。この言い方がマニュアルで店側から指導されていると聞いたときは、
「アホか、こいつら」
と思ったものです。
by ヒロ (2014-06-04 20:44) 

船山史家

たかじんのそこまで言って委員会って、関西担当の頃に現地で何回か観たんですが、何を喋ってるのかわからんかったです。
ウチにたかじんのCDが7枚あるのですよ。甘い歌声と、そこまで言って委員会のギャップが大きくて驚いたものです。

言葉のヘンな遣い方、最近の私の周囲で筆頭格は、ご祝儀を渡した際、「これってワイロですね」って言ったおバカさん。
by 船山史家 (2014-06-08 09:16) 

ヒロ

史家さん
「たかじんのそこまで言って委員会」は、司会のやしきたかじんが
「東京でオンエアするんやったら番組を辞める」
と言い切った伝説の番組です。だから今後も首都圏で見られることはないと思いますよ。案外関西以外の地方でも放送されている地域は多いようですが。私は、オンエアが見られない時はDVDに録ってでも絶対に見ている唯一の番組です。
by ヒロ (2014-06-08 19:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。