SSブログ

初めて二郎系ラーメンを食す [ラーメン]

噂はかねがね聞いていました。実際にテレビや雑誌での紹介も読んだりしていました。息子からも食べてきた話を聞いていました。

しかし、私は食べる機会がなかった。坦々麺に代表される辛いラーメンには見向きもしない私ですが、野菜が山盛りになった豚骨醤油ベースの、いかにもジャンクなラーメン。二郎系と呼ばれて、熱狂的なファンもついているらしいですな。

そんな二郎系ラーメンを、ついに私も食してきました。
店の名はそのまんまの
ジャンク屋 剣
さん。「剣」は「つるぎ」ではなく「けん」と読みます。場所は【ココ】(←クリックどうぞ)。奈良では、『高田バイパスの側道とR166の交差点の東南』といえば、県民には容易にわかる場所です。もとは「ガチトンラーメン」という名前の豚骨ラーメン店でした。一度行ってみたら開店まで30分もあったため諦めて別の店に行ったという、私にとってはいわく付きの場所です。(マピオンではまだガチトンラーメンになっていますね)

お店はトンカツ屋さんの隣り。ちなみに「松のや」さんは、牛丼チェーンの松屋さんの新形態のお店です。実際、この前は牛丼の松屋さんでした。

1.とんかつ屋さんの並び.jpg

この、妙に浮き上がったような赤がいかにもジャンクな感じですね[わーい(嬉しい顔)] 自動販売機にまでデザインを施しているところが立派[exclamation]
2.ジャンクな外観.jpg

さあ、初二郎系に突撃だ[グッド(上向き矢印)]

まずはメニューと能書きから。

3.メニュー.jpg
5.これらを店員さんに伝える.jpg

わかりやすいのでここで先に書いておきますが、私が注文したのは、
 ・麺の量:並盛(それでも他のお店では大盛の200g)
 ・野菜:ちょい増し(500g)
 ・カラメ(醤油ダレ):ちょい増し

です。あとのニンニク、アブラ、カツオはそのまま。まあ、ニンニクは必須でしょう。この後人に会う予定もなかったし。
尚、醤油ダレをちょい増しにしたのは、大量のモヤシでスープが薄くなるのを懸念したためです。

注文を聞いたお嬢さんは、懸命にメモを取っていました。そりゃあ覚えきれんですわ、これは。組み合わせの数はすっごく多くなりますから、間違い防止のためにもこれは絶対に必要。

4.トッピングなど.jpg

段ボールに書かれているところがまた・・・・(^o^)
6.野菜の目安.jpg

[右斜め下] これは納得できますな。
7.そりゃそうだろう.jpg

お冷やはセルフサービス。テーブル調味料はコショウと一味。
8.水はセルフ.jpg

7~8分は待ったでしょうか、ようやく着丼。
お~、なんか色彩に乏しい感じですな~(笑) やたら茶色く見えます。

9.野菜チョイ増し.jpg

横から見ると
10.横から見ると.jpg

盛り上がっているな~(笑笑)
それにしても、こりゃあモヤシの山だ(笑笑笑) これでちょい増し。適量かな、私には。

その山には溶岩よろしくニンニクと背脂がどかっと乗ってます。

11.ニンニクたっぷり.jpg

メニューにはモヤシとキャベツ、と書いてありますが、キャベツは掘らないと出て来ない。99%はモヤシと言っても過言ではないでしょう。[右斜め下] ちょろっと見えているだけですからね。
13.98%はモヤシ.jpg

ニンニクと背脂、鰹節を被ったモヤシをまずガツガツ食べないと麺が出て来ません。で、まずはモヤシを喰らう。
そして出てきた麺がこちら [右斜め下]

12.多加水の縮れ平太麺.jpg

太いです。そして平打ち。食感はモチモチで、まるでパスタのよう。かなりな高加水麺でした。そりゃあ、これで低加水だと一発で伸びてしまいますからね。スープに使っている状態が長くならざるを得ない麺ですから、もうこれしかないでしょう。ある意味、「必然の生んだ麺」ですね。もちろん最後まで同じ食感が楽しめました[るんるん]

結局、麺や野菜(といってもほぼほぼモヤシですが)の量は、このときの私には適量でした。空腹の状態であれば麺は大盛でもOKだったかもしれません。そこは体調次第で調整すればいいでしょう。

チャーシューは小ぶりなものが2枚のみ。
麺や野菜、ニンニクなどにコストが取られますから、そのしわ寄せがチャーシューに行くのも、これまた必然。

14.小さめのチャーシュー2枚.jpg

スープですが、可もなし不可もなしの豚骨鶏ガラ醤油でした。醤油ダレを多くしたのでやはり辛かった。次回は、「カラメ」もノーマルで行こうかと思います。

・・・・次回があれば、ですが(^^;


nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 5

遠霞(とおがすみ)

二郎系というのは千葉とか東京には結構あるんですよね。ただそういうのの専門店には、もはや入る勇気がないので行きません・・
しっかり脂の濃厚とんこつで野菜が多いというのが特徴だと思うのですが、それしかメニューにないとなかなか入りづらい感じです。
関西だと二郎系ってそんなにお店がないんでしょうか?
ちなみに。ウチがよく行く京成船橋のまるはさんにも、G郎麺という、明らかに二郎系を意識したらーめんがあります。がっつり太麺でもやしいっぱい、そして濃厚豚骨。かつては食べたことがありますが、いまではまるはさんでは鶏白湯で十二分です。だから二郎系は食べる機会がないなぁ・・・
by 遠霞(とおがすみ) (2017-01-08 21:27) 

ヒロ

遠霞さん
今回の初訪問は、いわゆる「恐いもの見たさ」というか、実際はどんなもんじゃろ?という好奇心の成せる業でした。まあ若い人々、10~30代くらいまででしょうか。私のようなおじさんには明らかに不似合だと自覚しています。
2度目は・・・・よほどのことがない限りない可能性大、かな。
by ヒロ (2017-01-09 21:59) 

きいちゃん

おはようございます。
去年仙台で二郎があるのにびっくり、行列ができていたのに二度とびっくりしました。
キャベツが少ないのは、高値が続いているからでしょう。店の人も大変です。
来週は奈良ホテルです。温泉のあるクラシックホテルは泊まってきましたが、今年は温泉にこだわらず宿泊していきたいと思います。
12月31日の記事へのコメントもよろしくお願いします。
by きいちゃん (2017-01-10 07:21) 

ヒロ

きいちゃん
この日はすんなり座れましたが、あとから次々に人が来て最終的にはお待ちが出ていました。若者には人気なのですね、二郎系は。
それにしても奈良ホテルとは・・・・大したもんですなぁ~(°o°)
by ヒロ (2017-01-11 21:08) 

pooh

こんばんは(^_^)
ラーメン二郎はTVで時々見ますが、いつもすごいボリュームだなぁと見ています。ビジュアル的には茶色オンリーという感じと思ったら、ニンニクや背脂がたっぷりのっているのですね。多めの野菜はもやしがほとんどでしたら、私も完食出来るかも。
大盛りといえば先日、天ぷら店のスタンプカードがたまったので、特典の天丼を食べてきました。それが、色々な天ぷらが15個くらいのった特盛り天丼でビックリ!少し家族に手伝ってもらい、なんとか完食しました。そのうち記事にします(^^;)
今年はボリュームを控えた食生活を心がけたいと思います。
by pooh (2017-01-12 20:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。