SSブログ

天王寺の居酒屋で軽~い忘年会♪ [グルメ(ラーメン以外)]

メリークリスマス[exclamation×2]

なのですが、我が家はいつもと同じウィークデー。チキンが並ぶでもなく、ケーキもなく。齢も50を越えるとこんなもんでしょ[わーい(嬉しい顔)] さて話を変えて。

大阪における奈良、和歌山への玄関口といえば、ここ天王寺駅がいの一番に挙げられます。

奈良への大和路線(関西線)、和歌山への阪和線。路線距離の短い大和路線には特急はありませんが、紀伊半島の南端を越えて三重県にまで近付く阪和線には「くろしお」という長距離特急があり、鉄路でかの白浜温泉に行くにはこの「くろしお」に乗るのがBEST[exclamation]
1.天王寺駅改札.jpg
私鉄に目を向けると、奈良方面へは、私鉄の中で最長の営業距離を誇る近鉄がぶ厚く路線を走らせています(奈良線、大阪線、南大阪線)。和歌山方面へは南海があるものの、海沿いに走る本線は和歌山市止まりで、あとは高野山に向かう高野線があるのみ。こちらは主に大阪府の左側方向の大阪方面の足ですね。

さて天王寺です。
昨今のインバウンドとやらの増加で、バカでかいスーツケースを転がした旅人をやたらと見掛けるようになりました。大声でしゃべるその言葉を聞くと大半がC国かK国の方のようですが、まあ下町の代表たる天王寺、あべの地区も国際的になったもんやと妙な感慨を持ったりしますね。そういう意味では大阪人のざっかけなさやその雰囲気は、C国やK国の気質に似たものがあるかもしれない・・・・というようなことを書くと一部の方に
「一緒にすんな、ボケ[むかっ(怒り)]
と罵られるかもしれません(笑)
2.スーツケースが.jpg
3.行き交う.jpg


さて天王寺です(2回目)。
今日は忘年会でこの街を訪れました。行ったのはあべ地下の居酒屋 弦さん
「あべ地下」といえば、私のブログにときどき出て来る、何と言っても私のラーメン好きの原点のお店、「古潭」のある地下街です。この居酒屋 弦さんは古潭から歩いて1分。天王寺駅と古潭をつなぐ階段の途中にあるお店です。
そこにあることは知っていたものの、行くのは初めてのリーズナブルな居酒屋さん。ランチが激安で、定食がご飯大盛り無料で580円からという破格の安さ。昼呑みもできるというなんともうれしいお店[黒ハート]
4.鉄板酒場弦さん.jpg

しかし、私がこの近辺に来るなら必ず古潭に行くので、このお店でのランチはあり得ない選択ではあるのですが・・・・。
ただ、昼呑みできるのは嬉しいですね[るんるん] でも他のビルの地下にも昼呑みできるお店はたくさんあるし、まあ天王寺、あべの界隈は罪悪感を持つことなく1日中呑める街ではあることは間違いありません。

さて天王寺です(3回目)。
その一角で呑み始めます。この日は気の置けない会社の仲間との忘年会。ここ数年、あびこの豊さんでやるのが恒例だったのですが、予約の電話を入れたところこの日は貸切りで予約が取れず。

で、仲間がときどき行くというこのお店にしたわけです。

まずは生ビールで乾杯[ビール]
5.生でカンパイ.jpg

メニューです。
典型的な居酒屋メニューのオンパレード[exclamation] 凝った料理もひねりも何もない、どストレートのアテが並ぶ(^o^)
6.飲み物メニュー.jpg
7.アテのメニュー(1).jpg
8.アテのメニュー(2).jpg
9.アテのメニュー(3).jpg

店内は奥側がトタン張りで、ホント昭和の下町の雰囲気を醸し出しています。飲んでいる方々も年配の人が多い。特に、隣りもそうでしたが、ご夫婦で来られている方がとても目立ちました。
10.昭和の店内.jpg

食べたアテは・・・・
・大根サラダ
・キハダマグロ
・鉄板だし巻き
11.大根サラダ.jpg
12.キハダマグロ.jpg
13.鉄板出し巻き.jpg

私を含めてビール好きのメンバーは、生からラガーに切り替え。
14.ラガーに移行.jpg

ここでソース好き関西人の面目躍如。
焼きそばとん平焼き
15.ここでこってり方向へ.jpg
16.焼そば(豚).jpg
17.とん平焼き.jpg

とん平焼きの中は、・豚肉 ・モヤシ ・ニラ。
18.中は豚バラ、もやし、ニラ.jpg

こういうアテを楽しみながら他愛もない話をして笑い合って・・・・(^o^)
こういう時間、いいです。しょっちゅうはしんどいですが、たま~に会って飲むのは幸せな時間ですわ[ぴかぴか(新しい)]

お腹に余裕を残しつつ、最後は ・イカ姿焼き ・揚げ出し豆腐
19.イカ姿焼き.jpg
20.揚げだし豆腐.jpg

この揚げ出し豆腐、味が濃かったなぁ~。東京の立ち食いそばを食べているような感じでした。関西人は薄味ですが、これはかなり違いましたな(^^;

さて。
次は〆のラーメンへ。お店はもちろん古潭。このためにお腹に余裕を残したのだ。古潭さんは弦さんから歩いて1分もかからない。あっさり味の麺屋和人さんも紹介しましたが、外は雨だし今回は古潭さんへ行くことにしました。
21.二次会はラーメン.jpg

いつものしょうゆ。さすがに「並」です。
23.古潭のしょうゆ.jpg

3分の1ほど食べた後、いつもの通り、ごまを投入。これにより味がよりまろやかになり、旨みが格段にアップする[グッド(上向き矢印)] 好みはあるでしょうが、これがBESTな食べ方です、私には[わーい(嬉しい顔)]
24.途中でゴマを投入.jpg

私たちは長々と飲まない。この2軒で解散。そしてそれで十分なのです。
また次回ね[るんるん]

最後に1枚。あべ地下、今年で50周年なのだそうですよ。
25.あべ地下は50周年.jpg

nice!(9)  コメント(4) 

無鉄砲系列しゃばとんさんは「あっさり」でもこってり [ラーメン]

ここは奈良市。
世界遺産、薬師寺近くの県道沿いにある無鉄砲の系列店です。場所は【ココ】(←クリックどうぞ)
無鉄砲といえば、関西のラーメンフリークで知らない人はいないとくらいの豚骨ラーメン専門店。しかし「豚骨」といえども博多ラーメンのようなさらっとしたスープではなく、もうコッテコテの超濃厚豚骨スープ。もはやドロドロといっても過言ではない、強烈なスープです。もう私の舌には負えないレベルに達しています。


ところが何故そんな無鉄砲系列に行こうとかと考えたかといえば、このお店には「あっさり中華そば」というメニューがあるからです。久しぶりの無鉄砲で、あっさり中華そば。さてその味や如何に?

この日はラーメン部のK君と二人で行きました。
18時5分前に到着したのですが、外観は今日は休みか?と思ったほどにお店は真っ暗。本当に大丈夫なのか・・・・? 
大丈夫でした。開店の18時にきっちりと店内は点灯して無事開店。私たちは3番目の入店でした。
(でも、もうちょっと早く電気を点けてくれてもいいと思うんだがなぁ~(^^; )

1.開店5分前.jpg
2.ぴったり18時に開店.jpg

店内の券売機にて食券を購入。
3.券売機.jpg

店内に製麺室がありました。自社製麺は無鉄砲の系列ではごく少数派だったと思います。
4.自家製麺.jpg

カウンターに座りましたが、大量の胡麻と高菜漬けがありました。この高菜漬け、かなり辛かったです。
5.胡麻と大量の高菜.jpg

そしてテーブル調味料。
6.テーブル調味料.jpg

私はビールを注文。こってりめのラーメンにビールは合いますね[ビール]7.ビールを注文したぜ.jpg

こちらがK君の豚そばです。
なぜか生姜が添付。まあこってりしたスープですから生姜のさわやかな風味は相性がいいのでしょう。
8.同行者K君の豚そば.jpg
9.生姜が添付.jpg
おおお~、見事な背脂のてんこ盛り。たしか背脂の量は指定できて、彼は「普通」だったと記憶しています。これが普通だと増量だと一体どうなるんだ?・・・・こわ[がく~(落胆した顔)]

そして彼が頼んだ限定の豚めし。一体どれくらいのカロリーなんだろ? 私にはとても食べられない量でございますな。
10.K君の限定豚めし.jpg

で、私のあっさり中華そば。
これであっさりとは・・・・いや、十分こってりしていますよ。でもこれなら何とか私でもOKです。美味しいです[るんるん]
(ただ、ルックス的にはK君の豚そばが強烈過ぎて・・・・苦笑)

11.私のあっさり中華そば.jpg 

トッピング類は以下の写真の通り。
12.トッピング類.jpg

終盤は胡麻を投入して味変を楽しみました。
13.胡麻投入で味変.jpg
さすがの無鉄砲系列。こってり度は大したものです。
コッテコテの豚骨にまみれたい方は是非どうぞ。たしかお店は東京にもあったはず。私はもう十分ですが(笑)

nice!(9)  コメント(0) 

【”何して遊ぼ?”Ⅱ開始のお知らせ】 [あいさつ ご連絡 ご報告]

こんにちは。

私のブログ“何して遊ぼ?”も開始から8年がたち、ようやく容量が1GBに近づいてきました。同じ頃にブログを始めた船山史家さんはもう「Ⅲ」にまで到達し、もうすぐ「Ⅳ」に突入しようかという所まできているというのに(←私のあてずっぽうwww)、やっとです。

ただ1GBまではあと少し余裕があります。

実は11月に九州へ3泊4日の旅行に行ってきまして、おそらくは長編になるであろうその旅を紹介するには、その余裕分では容量が完全に不足、尻切れトンボになってしまうことが予見されました。

そこで。
現在のこのブログは容量一杯の1GBになるまで継続し、それと並行して新たに“何して遊ぼ?”Ⅱ」を立ち上げることにしました。

容量を残して途中で終わり、「Ⅱ」に移行しても何の痛痒もないと言えばないのですが、どうも「残す」という行為が気に入らない。「出されたものは残さずに」がモットーの私にはしっくりきません。「もったいない」という意識が立って、寝覚めが悪い。これはもはや性格的なものとしか言いようがありません。

で、考えた結果が前述の通り現在のこのブログと「Ⅱ」を並行して進めようというもの。今回の九州旅行以外の記事はこのまま存続し、「Ⅱ」で九州旅行をまとめて記事にします。
こちらは昨年のアイルランド以来の長編になります。

皆さま方には大変ご面倒をおかけしますが、よろしくお付き合いのほどをお願いいたします。
尚、「Ⅱ」のURLは以下の通りです。

https://nanishiteasobo-2.blog.so-net.ne.jp/

nice!(5)  コメント(2) 

ラグビートップリーグ総合順位決定トーナメント&日本選手権準決勝 [ラグビー]

ラーメンを食べた後向かったのは、もちろん花園ラグビー場。
今日はこのために東大阪まで来ました。

10東花園駅は.jpg

駅前は整備が進み、大きなロータリーも。
ちなみにこのロータリー、中央の芝生が、画像ではわかりにくいですがラグビーボールの形、楕円形をしています。
11.ラグビーボールの形をした芝生のロータリー.jpg

メインルートを北上していると
12.この道を北上.jpg

来年行われるW杯の宣伝といいますか、盛り上げるための様々な工夫が施してあります。
ひとつめはこのマンホールの蓋。
35.オマケ_マンホールの蓋.jpg

そして出場する国の紹介。私が昨年訪れたこの国は日本と同じグループ。
13.W杯は.jpg
14.神戸で応援します.jpg

ラグビー場前の公園はあまり変わっていませんでしたが
15.ラグビー場へのプロムナード.jpg

その先が激変[exclamation×2] これがNEW花園ラグビー場。というかHANAZONO RUGBY STADIUM[ぴかぴか(新しい)]
16.えらい変った・・・・.jpg

2年前の画像を見てみてください。
14.花園ラグビー場へ.jpg

同じスタジアムとは思えませんね(^^; 
これらすべては、来年のワールドカップのためと言っても過言ではありません。

そして私は来年9月28日土曜日午後、ここに来ることが決定しています。

場内のトイレも大変身。ワールドクラスのおしゃれなトイレとなっていました。
18.トイレが.jpg
19.びっくり大変身.jpg

少し時間を戻して、ここはラグビー場入り口前の神戸製鋼のテント。神戸製鋼のテントがもっとも大きかったです。もちろんこの他にもこの日の出場チームであるトヨタ自動車、リコー、そしてパナソニックのテントもあり、グッズ販売、協力企業や自社の社員、またチーム関係者の受付を行っていました。
ちなみに私は上記4社の中のどれかで入場券をゲットしています。
17.神戸製鋼のテント.jpg

試合はもう始まっていました。これは着席したメインスタンドからバックスタンドを撮影した画像。時間にして12:06。
20.12時頃の画像.jpg

そこから左右にカメラを振ってみました。生駒山地が鮮明で空は快晴[晴れ] 
22.こっちは北西方向.jpg
21.いい天気.jpg
23.パナソニックVSリコー.jpg

試合は逆転に次ぐ逆転でどっちが勝っていいシーソーゲーム、手に汗握る好ゲーム。特にリコーブラックラムズがよく頑張っていましたね。フォワードなんぞ、日本代表を揃えるパナソニックに負けていませんでした。しかし、健闘むなしく26-35でパナソニックワイルドナイツが地力を見せて勝利、5位-6位決定戦に進んだ次第。

時間は進んで神戸製鋼コベルコスティーラーズVSトヨタ自動車ヴェルブリッツの試合直前。時刻にして13:55のバックスタンド。観客が増えているのがわかります? 左端の「H」の青い文字の見え具合が違っているのがわかるでしょ?
24.神戸製鋼の試合直前.jpg

テレビカメラが2台並んででいますが、左側はこの試合をLIVEで放送していたNHK、そして右側が場内のオーロラビジョン用のテレビカメラです。ちなみにプレーは神戸製鋼のスローイン。
25.左がNHK、右が場内のカメラ.jpg

こちらの試合は、神戸製鋼優位で進んでいきます。
26.試合(1).jpg
27.試合(2).jpg
28.試合(3).jpg

神戸製鋼の試合を見るなら、背番号「10」のこの選手に注目してほしい。ダン・カーター選手。世界最強の呼び声が高いニュージーランドのスーパースター。前回のW杯優勝チームのスタンドオフを努めた選手で、よくこの選手が日本に来たな、というくらいの世界的な選手です。この人を見に来るだけで価値があるというものです。
来週テレビで決勝の神戸製鋼VSサントリーが放送されますが、是非ご覧いただきたい選手です。
29.この選手に注目.jpg

ところで、旗を見て風が強いのがわかるでしょ? 私はメインスタンドで、ちょうど風が遮られる位置で観戦したのでそうでもなかったのですが、風を正面から受けることになるバックスタンドで観戦した方はたまらんかったと思います。
ちなみに私は
①毛糸の手袋
②ニットの帽子
③長袖のヒートテック(スキー時に着用するもの)
④そのヒートテックに貼ったカイロ
⑤もちろんのダウンウェア
⑥ヒートテックのタイツ
という完全防備で観戦しました。それでも後半は底冷えがしてかなり寒く感じましたから[ちっ(怒った顔)]

そのダン・カーター選手のプレースキック。もちろん成功。
30.キック直後.jpg

おそらく、ですが、トヨタ自動車ヴェルブリッツのジェイク・ホワイト監督(の後ろ姿)。
32.おそらくトヨタのヘッドコーチ.jpg

そしてこの画像は前半終了直前のバックスタンド。私ももう何度もここに足を運んでいますが、これほど観客の入ったバックスタンドは見たことがありません。ちょっと感激物の1枚となりました。左右を見ればまだまだですが、それでもラグビー人気もようやくここまで来たかと、感涙を催さずにはいられません。半地元チームの好カードとあって観客がいつもより多いのはわかりますが、それでも・・・・うん、嬉しいなぁ~[もうやだ~(悲しい顔)]
31.前半終了直前のバックスタンド.jpg


試合は、私が30年以上前からず~っと応援している神戸製鋼コベルコスティーラーズが31-19で勝利。後半は一時5点差まで追い上げられましたが、ペナルティゴール等で着実に加点して逃げ切り、来週の決勝戦に駒を進めました。来週は東京での試合のためテレビ観戦になりますが、旗を振って応援したいと思います。
33.神戸製鋼の勝利!.jpg

最後にテレビカメラ3台の放列を。
寒い中、お疲れさまでした<_ _> 来週もよろしくお願いします。
34.NHKのカメラが並んでました.jpg





nice!(4)  コメント(0) 

河内の中華そば 醤(ひしお)さんのうんまい中華そば [ラーメン]

約2年ぶりの訪問です。ここを訪れるのは、まず花園ラグビー場でのラグビー観戦がセット。
今回もその例に漏れず、今日(12月8日土曜日)はトップリーグの順位決定戦兼日本選手権の準決勝の観戦前の訪問となりました。


前回記事はコチラ→http://nanishiteasobo-hiro.blog.so-net.ne.jp/2017-02-20

試合開始時間は11:45。それまでの腹ごしらえのために行ってきました。まあそれ自体を目的にしてもいいくらいの旨さのラーメンなのですが(^^)

10:30に着く電車で東花園駅へ。そのまま駅から歩いて数分のお店に直行しました。まあ、いても3~4人待ちくらいかと思いきや・・・・着いてびっくり[exclamation×2] 開店二十数分前(10:38)にしてすでに9人待ち・・・・[がく~(落胆した顔)]
1.9人待ち.jpg

これは第1試合にはまず間に合わんな[もうやだ~(悲しい顔)] まあ見通しの甘かった私のミスです。仕方ない。
もっとも今日観戦したいのは第2試合の神戸製鋼VSトヨタ自動車なので、多少の遅刻は問題ありません。

9人待ちだと2巡目の着席だな~と本を読みながら待っていると(他の人はほぼ全員スマホを見ていましたね)、開店準備が整ったのでしょうか、10:45頃に店を開けてくれました。これは相当に助かりましたね[かわいい] 快晴とはいえ結構底冷えがしてるような寒さでしたから。

店内のメニュー。2年前と変わりはないようです。
2.メニュー.jpg

外はそんな寒さなのに、またもやビールを注文してしまいました(^^;
だってSAPPOROラガーなんですもん、大阪では希少なこのビール、どうしても注文してしまうわたし・・・・。
3.SAPPOROラガービール.jpg

付き出しを出してくれました。これは、スープを取った煮干しをほぐし、甘辛く煮たもの。言ってみれば廃品利用なのですが、これは美味かったですよ。ビールのアテ、というよりはご飯のお供ですね。これであっつい白ご飯を食べたら、きっと何杯でもイケるに違いない。
4.付き出しは煮干しのガラを煮たもの.jpg


で、ラーメンの着丼です。今回は熟成煮干し中華そば。並盛にしています。
5.熟成煮干し中華そば(並).jpg

まずはスープを一口。美味い[exclamation×2] 
煮干しより醤油の方が前面に出ていますね。たしかに前回の煮干し中華そばより醤油の濃さが強調されています。でも、「濃い」というほどではないような。もっと醤油がガンガン出ているラーメンはいっぱいある。こちらは『上品な醤油の強さ』とでも言ったらいいかな。そんな感じです。

ばろむ庵さんの材木メンマと対極をなす柔らかメンマ
6.柔らかメンマ.jpg

麺はやや細目の平打ちストレート。適度な歯応えがあり、表面がつるつるしているので、スルスル入っていきます。一部の小麦のみ皮ごと挽いているかな?
9.麺は細めの平打ちストレート.jpg

そして特筆すべきはチャーシュー。前回がバラ肉だったので今回は肩ロースを選択しました。
削ぎ切り(縦切り?)のネギはシャキシャキ・・・・ちょっとシャキシャキ過ぎ? ネギ臭さが少し感じられました。7.削ぎ切りネギと肩ロース.jpg

でかいです、本当に。厚みも十分。バラ肉は前回の記事をご覧いただくとして、今回の肩ロースは歯応えがあって噛むと肉の旨みがじわじわ来る感じ。

このお店のチャーシューは本当に魅力的です。チャーシュー好きの方は追加されるか、「特製」にすることをお薦めします。きっと満足されると思います。

8.この厚み.jpg

さ、お腹もいっぱいになった[わーい(嬉しい顔)] 行くぞ~花園[ぴかぴか(新しい)]
(遅刻だけど・・・・)



nice!(5)  コメント(0) 

最高レベルの鶏白湯 三代目麺処まるは極さん [ラーメン]

引き続いて、らーめん木尾田さんの翌日に伺ったお店。

この日は妻とは別行動で、私はホテルでチェックアウト時間までのんびりと過ごした後、朝昼兼用で遠霞さんのヘビロテ店であるラーメン店へ。
実は、ここへ行くか、それとも以前に行ったことのある栄昇らーめんさんにするか、相当悩んだのです。
まず、この日のもう1軒のラーメン店を煮干系にする予定でしたので、そこは避けたかった。で、鶏白湯でいこうと考えていたのですが、金曜日は栄昇らーめんさんも鶏白湯を提供しており、それが相当の美味と遠霞さんのブログに書いてあったので、悩みました。2択とはいえ、さあどちらにするか?

結局、一度は行ったことがある栄昇さんをやめ、初めてである三代目麺処まるは極さんにしました。

宿泊していたホテルを出て一路船橋駅へ。ところが、スマホをホテルに忘れてしまったことに気付き、急遽ホテルまで引き取りに戻りました。外は猛暑、まさにこれは拷問のような・・・・(自業自得ですが)[もうやだ~(悲しい顔)]
そして暑い中、汗まみれでヒイヒイ言いながらお店へ。
“12時を過ぎると激込み”という遠霞さんの情報を活かして11時台に到着の予定が、スマホ忘れ事件の影響で到着時間は11:30。それでもお店は何事もなく私を迎えてくれました。
1.外観.jpg
2.メニュー.jpg

幸いにも前客はカウンターに数名いるのみで、テーブル客ゼロの余裕の着席。
そしてここでも前日に倣い、生ビールを注文。運ばれてきたジョッキが凍ってるがな・・・・(^o^)
3.朝11時から飲む!.jpg

取っ手をむんずと掴んで持ち上げ、その重量感を右腕に感じながらジョッキの先端に口を付ける、そしてジョッキを手前に傾けて、中の黄金色の液体を一気に喉の奥へと流し込み・・・・・

くぅ~~~うんめぇ~[exclamation] サイコーに美味いやんけ[exclamation×2]
それは昼間っから私を歓喜の世界に誘(いざな)ってくれる至高の一杯[ぴかぴか(新しい)]
画像がボケているのが恨めしい。

さてラーメンです。各種のラーメンがある中、私が選んだのはもっともポピュラーな「鶏白湯」。遠霞さんのいつもの一杯です。昨日の反省を生かし、今日は並盛にしました。(←結果的には大成功)
4.鶏白湯らーめん.jpg

このラーメンが何とも絶妙な美味さ[るんるん] こんなに美味しい鶏白湯は久しぶりに食べた[がく~(落胆した顔)] 申し訳ないが、これに比べれば藤井寺の「麺屋 一刃」さんは一段落ちる。堺の「麺や 鳥の鶏次」さんに匹敵する美味さだ。まずスープのとろみ具合が素晴らしい。濃厚でもなくさっぱりでもない。まさしく「絶妙」なバランスなのです。麺を啜りながらスープを口に含む・・・・この繰り返しを(感覚的には)際限なく行う。
鶏チャーシューも美味い。しつこくない。その部分は豚チャーシューが引き受けている。
5.鶏レアチャーシュー.jpg
8.普通のチャーシュー.jpg

また、関西ではあまり使われない青菜と、みじん切りの玉ネギががしつこくなりがちなスープに清涼感を与えてくれる。このバランスがいいですね。もちろん定番の青ネギも。
6.関西では少ない青菜.jpg
7.ネギと玉ネギみじんぎり.jpg

麺はやや太麺ですが、奇を衒うよりは十分。
9.やや太?.jpg


いやぁ~、もう最高レベルの鶏白湯でした。らーめん木尾田さんに続き、遠霞さんの行かれるお店には本当にハズレがないです(^O^)

nice!(7)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。