SSブログ

全スポーツ施設にAEDを [独り言]

日(8/2)、サッカー元日本代表の松田直樹選手(34)が倒れて意識不明の重態とのニュースが飛び込んできました。それらしき兆候もなく、まったく突然の出来事だったといいます。「急性心筋梗塞」、それが病名でした。倒れてから救急車が到着するまで16分かかったそうです。その間、トレーナーや看護師(サポーターの中にいた)による救急蘇生措置は行われたとのことでですが・・・・「応急手当普及員」の資格を取得する際に勉強した内容から考えると、大変残念ながら見通しはきついと言わざるを得ません。

そのニュースを聞いたとき、まずボクは思いました。

「そこにAEDはなかったのか?」

仮にもプロのスポーツ選手が使うグラウンド、AEDの設置は当然ではないのか?

しかし、実際にはなかったようです。今日になって設置されたらしいですが。

体育館、フィットネスジム、プール等、体を動かす施設にAEDはもはや必需でしょう。年配の方も最近はよくそういった施設を利用されています。だからこそ、AEDは必要だと思います。事故が起こってからでは遅いのです。

今回の松田選手も、報道を見る限りAEDさえあればかなりの確率で、現在のような状態にならなかったのではないかと思います。本当に、本当に、残念なことです。

啓発の甲斐あってか、役場や駅、野球場、ホールなど、人が多く集まる場所へのAEDの設置は随分進められてきました。ボクの勤める会社のほとんどの事業所にもAEDは設置されています。しかしながら、まだこういうことが起こり得る。ボクは、全スポーツ施設にAEDを設置してほしいと思っています。今後、それなりの働きかけも、できることからやっていきたいと考えています。

皆さんの最寄りの施設にAEDはありますか?


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 6

のん

ヒロお兄さん、こんばんは~☆

賛成です!
サッカー選手といったら、すごい持久力で、心臓も強いイメージで、なんの自覚症状もなかったというのに‥
恐いですね。

「応急手当普及員」の資格お持ちだから、のん以上に残念感を感じているヒロお兄さんでしょうね。。。

>今後、それなりの働きかけも、できることからやっていきたいと考えています。
→ご協力できる事は言って下さいm(__)m
by のん (2011-08-03 23:18) 

横G

今回の件を受けて、JFLのチームでも義務化される様ですがこんな事が起きる前に行われていれば…。
人の命にかかわる事に過ぎたるは…は当てはまらないからね!
by 横G (2011-08-04 08:36) 

hidechan

このグラウンドにAEDが設置されていなかったのは本当に残念ですね。
信州大学医学部のお膝元。
倒れてから心肺蘇生は続けられていたようですが・・・
厳しいですね。

法律が改変されて、医師でない者もAEDを操作できるようになってから、公共施設に幅広く設置されるようになりました。
・・・が、実はこれがある意味 問題をひろめています。

数多い医療機器の中でも、AED(心臓蘇生装置)は、かなり危険度の高い治療機器のグループに入ります。
なので、取扱いや定期点検は特にきちっと行わなければならない。
製造元・輸入元は、医療機器メーカーになりますが、販売元や、設置管理は、実はセキュリティ会社や自治体に委ねられることが多い。

自治体管理下の公共施設に設置される場合、入札で何十台・何百台が一括受注され、それを各施設に「ばらまく」事になります。

きちっとした自治体であれば、どこにどのシリアル番号が設置されたか は管理されますが、実はそうでないところも多い。
民間企業だと特に多い。

なので、定期メンテが非常にやりにくい状況になります。
バッテリ駆動なので、使用しなくても定期的なバッテリ交換は必須です。
AEDが設置されているボックスは、充電機能はありません。
「ただ、置いてあるだけ」なのです。
要蘇生者に貼るパッドも消耗品です。
やはり、開封しなくても定期的に交換が必要です。

本来、医療機器メーカーがきちっとメンテ管理をするべき医療機器なのですが、現実は上記のような状況で、どこに設置されているのかも分からないケースも多い。

今回のことで、このような現実も再度見直しされることを祈るばかりです。
by hidechan (2011-08-04 10:00) 

ヒロ

懸命の治療の甲斐なく、今日松田選手が亡くなられました。本当に残念で、言葉になりません。ご冥福をお祈りします。

のんちゃん
まず簡単なことからできること。施設のアンケート等の要望欄にAEDの設置を書くことですかね。そしてそれを自分だけでなく人にもそうしてもらうこと。そうして声を大きくしていけば、ますます広がるのではないかと思います。

横G兄さん
JFLに限らず、野球やバレーボールも含めてプロを名乗る集団なら全チームが携帯を義務化してほしいものです。

hidechanさん
専門家ならではのご意見、ありがとうございます。
AEDが危険度の高い治療機器のひとつとは考えもしませんでした。操作性の簡単さから、そんなに危険なものとは・・・・。
ウチの会社がAEDを設置したとき、ボクがその窓口になりました。たしかに日本では有名なセキュリティ会社から購入しています。ただ、そこは「万全なアフターケア」を標榜しており、言葉通りパッド等消耗品の交換時期が来たら連絡が来ていました。しかし、たしかに自治体などだと購入する数も桁違いだし、管理が大変なのだろうと思います。
AEDはたしかに大きな効果が期待される機器ですが、逆にしっかりした管理が求められる、ということですね。
今度会社で意見を述べる機会がありますので、その際hidechanさんの意見を参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
by ヒロ (2011-08-04 21:53) 

船山史家

今朝、通勤電車内で立って日刊スポーツ広げてたら、周囲の乗客が俺が読んでるスポーツ紙の一面を食い入るように見るんです。一面は松田さんの記事でしたからね。
頁を折りたためない雰囲気になってしまった。

社会面にはAEDの操作方法が載ってましたが、「機種によって使い方が異なる場合があるので音声ガイダンスに従う」ってありましたよ。

横浜の選手でしたよね。まだ若いのに。残念です。
by 船山史家 (2011-08-05 19:57) 

ヒロ

史家さんそうでした。松田選手は入団以来マリノス一本の選手でしたね。今はJFL松本所属でしたが。そういや「チームがあまりに冷たい」と話題になっていたのをを思い出しました。

AEDはたしかにメーカーによって使い方が微妙に異なります。ガイダンスに従うのがベストなのはその通り。ただボクは、AEDが着くまでの処置が重要だと思っています。
by ヒロ (2011-08-05 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。