SSブログ

オーガニックキッチン ファーベ [グルメ(ラーメン以外)]

この日は会社の業務のひとつに区切りが付き、メンバーで打ち上げに行きました。

いったお店は近鉄・橿原線、郡山駅の南約400mにある小さなお店です。
名前はオーガニックキッチン ファーベさん。
1.farbe.jpg

本当に小さなお店で、我々は2Fの座敷に上がりましたが、1Fもせいぜい20人も入れば満席になるくらい。
駐車場はこの1台分だけです。ま、近くにコインパーキングがありますので、不便はなさそう。

店の前にあったメニュー。2.店前メニュー.jpg

これは座布団やテーブルですが、この店の雰囲気に似合った自然素材を使ったもの。
3.座布団.jpg

4.飲物メニュー.jpgさて、そろそろ打ち上げをスタートしましょうか。

まずは飲み物メニューから。

何にしようかな~?

やっぱ、沖縄料理のお店、これしかないでしょ[exclamation]

6.オリオンビール.jpg

そう、沖縄特産、オリオンビールです。いつの間にかアサヒの傘下に入ってたのね。
よく冷えたお洒落な陶製のグラスにオリオンビールを注ぎ、カンパ~イ[ビール]

ん? こんな感じだったけ? ちょいと薄く感じました。バドワイザーのような典型的なライト系。
私はもっとどっしりした味の方が好きだな[かわいい] 次はモルツの中生にしました[わーい(嬉しい顔)]

さて、料理のスタートです。今回はまずコースをお願いし、それだけでは間違いなく足らないので適宜料理を追加する、という方式をとりました。

まずは付きだしから。
近江の赤こんにゃくです。「織田信長が愛した味なんですよ」、とお店の方が仰ってました。
・・・・最初見たときはレバ刺しかと思いましたよ(^^;
5.近江の赤こんにゃく.jpg

次は海老サラダ。ちなみにこれは4人前です。
(※以後しばらくの間、画像の料理はすべて4人前)
7.サラダ.jpg

次は、私が生まれて初めて口にしたもの・その[1]海ぶどうです。プチプチした独特のその食感、正体は海草の一種らしいですね。
8.海ぶどう.jpg

来ました、強烈[exclamation] 豆腐ようです。生まれて初めて口にしたもの・その[2]。何ともグロテスクな赤色・・・・付いていた楊枝の先っぽにほんの少しだけ削ぎとっていただきました。
いわゆる発酵食品の一種ですが、あの大豆のそれほどの臭さ[ちっ(怒った顔)]は感じず、私は妻の父の実家(滋賀県八日市・現東近江市)で食べた鮒寿司を思い出しました。
それでも、米粒くらいのあの大きさで口中に物凄い存在感、鮮烈でした[ぴかぴか(新しい)]

9.豆腐よう.jpg

生まれて初めて口にしたもの・その[3]島らっきょ。鰹節と一緒に食べたわけですが・・・・こんなもん?
ま、そういうこともあるかな。

10.島らっきょう.jpg

私の大好物、きずし関東で「〆鯖」というのは有名な話。
店によって当たり外れがありますが、この店のは可もなく不可もなし
11.きずし.jpg

どんどんいきましょー(^o^)

次は麩(ふ)のチャンプルー。生まれて初めて口にしたもの・その[4]です。それに入っていたこのスパム、その存在は「ケンミンショー」で見て知っていましたが、口にしたのはもちろんこの時が初めて([5])。ソーセージの板状みたいな感じでした。12.ふのチャンプルー.jpg

と、これはごくフツーのフライドポテト
13.フライドポテト.jpg

沖縄料理の定番、ゴーヤチャンプルー。このゴーヤ、苦味が少なくて食べやすかったです。
14.ゴーヤチャンプルー.jpg

鶏胸肉のたたき
。これは美味しかったですね。焼酎が進む進む[黒ハート] 
とはいっても病気のことがありますのでセーブしてますけどね。
15.鶏胸肉のたたき.jpg

沖縄風焼そば。塩味です。これも初めて口にしたものです。その[6]。焼そばには珍しい平打ちの中太ストレートで、歯応えのある麺でした。結構あっさりした味でしたね。
16.沖縄焼そば(塩).jpg

コースの料理はここで終わり。
あとはメニューを見ながら、各自で食べたいものを適当に頼む、ということになりました。
以下の画像はすべて1人前です。

実はここで私が真っ先に頼んだものがあるのですが、それは置いといて・・・・

生まれて初めて口にしたもの・その[7]ミミガーです。豚の耳を茹でた(蒸した?)もの。ポン酢でいただきました。
コリコリした食感が独特。まあ、うまいものではないですが、口直しというか、目先を変えるにはいいでしょう。17.ミミガー.jpg

つくねハンバーグチーチク。チーチクとは「チーズ竹輪」ですな。竹輪の穴にチーズを詰め、天ぷらにしてあります。ビールのアテにベストですが、残念ながら今は焼酎・・・・(^^;18.つくねハンバーグ.jpg19.チーチク.jpg

20.島とうがらし.jpgなぜ持ってきてあったたのか、何にかけるためのものなのかよく覚えてないんですが、この島とうがらし、強烈でした。なんという辛さ・・・・口から火を吹くとはこういうことを言うのでしょう[爆弾]

南国だからこそ成立するような調味料、なのでしょうね


 

21.出巻たまご.jpg
[右斜め上] 出し巻き玉子。ふわとろで美味しかったです。ホッとする味ですね~[わーい(嬉しい顔)]

そろそろお腹もイッパイになってきました。
〆は沖縄風焼飯。・・・何が沖縄風なのかよくわからん(^^)
22.焼飯.jpg

デザートはアイスクリームでした。この茶色の物体、なんだったっけ?
23.アイスクリーム.jpg

今日の料理はこれでおしまい。
あー、美味しかった。沖縄料理もたまにはいいも
んです。それにこの店、ランチもやっていて結構流行っている模様。機会があればまた来てみたいと思いました。
ごちそうさまでした[わーい(嬉しい顔)]

・・・・ではなく、実はもう一品あります。自由注文ゾーンに入って私がすぐに注文した一品。
それについては次の機会に[るんるん]

オーガニックキッチン ファーベ


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 6

遠霞(とおがすみ)

沖縄料理はあまりご経験がおありでなかったのですか?
こーれーぐーすーは、かつてはウチにもあった調味料です。さすがになかなか使わないので、いまでは常備してありませんが。ソーキそばに最後ちょいと入れて味を変えるには必要な調味料ですよ。
海ぶどうも、好みの食材…味はほとんどないですが、食感がいいです♪
あと。豆腐蓉は市販のものを買うとしても、生産している会社によって味が全然違います。好みにあうのもあれば、こりゃダメだっていうのもあるんですよ。でもちびちび舐めるように食べて、泡盛をくいっといくには、やっぱり適材だ!と、うなってしまう私なのです(^^)
by 遠霞(とおがすみ) (2012-04-15 22:38) 

ヒロ

遠霞さん
たしかに不思議なほど沖縄料理とは縁がありませんでしたね。
2度ほど行ったことはあるのですが、海ぶどうや豆腐蓉は機会がありませんでした。
豆腐蓉は焼酎とも合うような気はしましたが、メンバーの中に好きな人がいて、気がついたらなくなっていました(笑)
by ヒロ (2012-04-16 20:10) 

リキマルコ

海ぶどう、豆腐蓉、ミミガー、島らっきょ全部大好きです^^;鮒寿司も食べられまっせ(^▽^)v島らきょはプランターで栽培しております^^
いいですね~こんなにお洒落な沖縄料理屋さんがあって!!うちの近所には怪しい「お好み焼き 沖縄」って~のがありますが・・・沖縄風お好み焼きか???単に沖縄さんのお店なのか・・・いまだに謎です(--;)
by リキマルコ (2012-04-17 21:07) 

ヒロ

リキマルコさん
いつもありがとうございます。
ここは近鉄の郡山駅から直近ですから、京都から近鉄特急に乗れば1時間かからないですよ。
とはいえ、わざわざそのためだけに来るのも何ですが(^^;
あと、駅前には有名なコロッケ屋さんもあります。
by ヒロ (2012-04-17 21:28) 

ポルポ

ヒロさん初めまして!
昨日はniceありがとうございます!
初めまして!といっても、いつも史家さんや遠霞さん、のんさん達のトコでお見かけしているのでなんだか初めまして、という感じはしないのですが。。。と、図々しい発言スミマセン。
実はちょくちょくROMはさせて頂いていたのですが、なかなかコメントさせて頂くチャンスがなくって。今回niceのお礼にお邪魔するにあたって、思い切ってコメントさせて頂きました♪

打ち上げで沖縄料理のお店、いいですね~
沖縄料理、大好きなんです♪特に豆腐ようは大好物で^^
でもこちらのような赤い豆腐ようは初めて拝見しました!インパクト強いですね!豆腐ようって好き嫌いがハッキリわかれると思うのですが、ヒロさんは大丈夫でしたか??
私の周りにはあまり豆腐よう好きがいないので、沖縄料理屋に行ってもちょっと遠慮がちにオーダーしています(^^ゞ

またちょくちょくお邪魔させてください!よろしくお願いします^^
by ポルポ (2012-04-17 22:24) 

ヒロ

ポルポさん
お越しいただきありがとうございます。
私もポルポさんのことはいろんな所でお見かけしていますので、何だか他人のような気がしません。たぶん同じような感覚ではないかと(^^)
わたしこそこれからちょくちょくお邪魔させていただきますので、よろしくお願いいたします。
沖縄料理は、今回は奈良のお店でしたが、大阪では大正という駅(JR・地下鉄)の近辺に集中しています。沖縄出身の方が多く住んでおられる地域なのです。史家さんや遠霞さんも行かれたことのある強烈な居酒屋もあります。機会があれば是非♪


by ヒロ (2012-04-18 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。