SSブログ

釡竹@うどんの美味い店 [グルメ(ラーメン以外)]

この店構えを見てうどん屋さんだとわかる方は、おそらくこのお店をご存知の方のみと思います。
暖簾はもちろん、屋号すら出ていません。
1.外観.jpg

それでも店の名前はちゃんとあります。

釡竹さんといいます。読み方は「かまたけ」ではなく、「かまちく」。実は南大阪では結構な有名店でもあるのです。場所は【ココ】(←クリックどうぞ)。大阪府立大学・羽曳野キャンパスのすぐ近くのマンションの1Fにあります。

店構えとは裏腹に店内は普通のうどん屋さん。
私が座ったのは一人客用の大テーブルで、あと4人掛け、6人掛けテーブルがいくつか。
3.店内.jpg

ただですね、いろいろと特長がありまして、そのひとつめが営業時間。夜は営業していません。昼のみで、しかも10:00~15:00。朝10時から営っているのは妙にありがたく、私が伺ったのも朝食代わりの10時過ぎでした。田んぼで一仕事済ませた後のいっときです。吉野家やすき家で朝定食、もしくはマクドで朝マックという手もあったのですが、この日の朝は舌がうどんだったもので(笑)

次の特長はそのメニュー。[右斜め下] これだけです。
2.これだけ.jpg

要は、1.熱いか冷たいか 2.大盛か並盛か、という点のみで、きつねも月見も山菜も、ましてや天ぷらもありません。
実に潔いといいますか、強気といいますか。

つぎに、ここはうどんのメニューは実にシンプルですが、実に多くの種類の日本酒が置いてあるのです。すべてを撮影したわけではありませんが、撮っただけでこれだけ。
4.日本酒(1).jpg
5.日本酒(2).jpg

私はあまり日本酒には詳しくはないのですが、ネット友の遠霞さんなら何点かご存知かも。

「お一人様二杯まで」というのが、池波正太郎の作品に登場しそうな居酒屋の台詞みたいで微笑ましいです[わーい(嬉しい顔)]

あと、店内で鰹節やサバ節を販売していました。
(画像にもある「本枯節」とは、極上の鰹節のこと
http://kotobank.jp/word/%E9%B0%B9%E7%AF%80?dic=daijisen) これでダシを取ったラーメンはさぞかし・・・・おっと、今日はうどんでした(^^;
6.店内で販売.jpg

大テーブルの中央には、このようなお茶碗が。これはうどんつゆを入れる器なのですが、なぜここにあるのか?
7.茶碗.jpg

さて、この朝私が注文したのは釜揚うどんの並盛です。ちょっと量が少なくて、大盛にしておけばよかったと後悔しました。
まず運ばれてきたのが薬味。そのすべては釜揚うどんの王道とでもいうべきものばかり、そしてそのすべてが大盛と言っていい量で、ほとんど入れ放題レベルでした。ちなみにフタ付の小さな入れ物の中身はご想像通りのものです。
8.まずは薬味.jpg

ネギ生姜。そういえば私が食べている間、従業員の方が隅の席で生姜を包丁で剥いておられました。
9.ネギと生姜.jpg

七味天かす
と言いたいところですが、これは「揚げ玉」と言った方がいいかもしれない。「天かす」は天ぷらを揚げた際に発生する衣の破片みたいなもので旨みが残っていたりするのですが、これにはそんなものはない。揚げ玉はそのために作られたもの、天かすは(半自然発生的に)できたもの、この差大きいでしょう。釡竹さんでは天ぷらを揚げていないので、自家製の天かすということはあり得ません。市販の「揚げ玉」なのだろうと思います。そういえばスーパーで買った「天かす」はこういうものでした。
10.七味と天かす.jpg

次に来たのは大きな徳利に入ったうどんつゆ。手にする紐から湯気が上がっていました。おそらく徳利ごと熱湯の中に浸けられていたのでしょう。
11.次にたっぷりのうどんつゆ.jpg

さて、釜揚うどんの着丼です。うどんつゆは、最初の一杯は店員さんが入れてくださいました。
13.並盛です.jpg

普段、ラーメンの複雑玄妙なスープを味わい慣れている身には、たまに食べるうどんのストレートな味わいは新鮮でよかったです。何より、うどんつゆのダシがよく効いていました。節系のうまさがよく出ていたと思います。

太目のうどんは適度な弾力と噛み応えがあって、本当に美味しかったですよ[るんるん] つくづく私は麺っ喰いだな~と思いますわ[ぴかぴか(新しい)]
14.完食.jpg

[右斜め下] 最後の特長はこの割り箸。私も一膳欲しくなりました。
「素敵な割りばしですね」
と店員さんに話すと、
「記念に、と言って持って帰るお客さんもおられるんですよ」
とのことでした。
15.割箸.jpg


nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 6

遠霞(とおがすみ)

こんばんは。うどんのアップでしたか。ちなみにうどんも大好きですよ。丸亀製麺でも美味しくいただいております。昼食が丸亀製麺ということがかなり多いのです、じつは。
そしてこういう潔いメニューのお店にはハズレはないでしょうね。うどんつゆをしっかり温めているのもさすがです。太めの弾力感のあるうどんなのでしょうね、間違いなく。美味しそう♪ でも揚げ玉はこんなにいらないのになぁ…これって個人ごとにこんなにでてくるんですか??
昼営業のみでお酒も飲めるというのは珍しい、というか、々のませたいのでしょうかね。10:00に入店してお酒を飲みながらうどんなんて…夢のようですが、午後は何もやる気が起きず、家でも続けて飲んでしまうでしょうねぇ。困った困った(^^;
私なら…一番お高いようですが、秋鹿にしようかな。大阪北部のお酒ですよね、たしか。あぁでも賀茂金秀も捨てがたい…悩ましい…
by 遠霞(とおがすみ) (2013-07-03 21:48) 

プースケ

こんばんは(^_^)
私もうどん好きです~、実はラーメンよりうどんを食べる
回数の方が多いと思います。釜揚うどん、美味しそう♪
ネギを好みの量入れられるのも嬉しいですね(*^_^*)
先日ようやく丸亀製麺デビューをして、釜揚げうどんを
食べました。今度また行ってきます~♪
by プースケ (2013-07-03 22:03) 

船山史家

この営業時間でお酒が幾つもあるんですね。
適量を決めて、マナーを意識して飲まないといけないですね。
最後から二枚目の写真、例のネバネバ、独特の香りを浸したのかと思ってしまいました。
by 船山史家 (2013-07-03 22:26) 

ヒロ

遠霞さん
揚げ玉や七味は、これでどうやら一人前のようです。とゆーか、二人で行っても同じ量が出てくると思いますが。
実は私も昼間にお酒を飲みたかったのですが、さすがに単車ではそういうわけにはいかず、運転手付きか、あるいは公共交通機関利用でないと無理! 惜しいです(笑)
ご主人、日本酒が本当に好きらしいですよ。遠霞さんとなら話が合うかも♪

プースケさん
ケンミンショーで見たのですが、福岡はラーメン店よりもうどん屋さんの方が多いらしいですね。それと麺がかなり柔らかめなのだとか。福岡の丸亀製麺も麺はやはり柔らかいのでしょうか?

史家さん
一応2杯までと決まっているようです。昼間っから大酒をかっ喰らうわけにもいかないでしょうからね(^^)
下から2枚目の画像、たしかに似てます。私もそう思いました(笑)
by ヒロ (2013-07-04 20:40) 

プースケ

ふたたび、こんばんは(^_^)
私が行った店の麺は柔らかくはなかったので全店共通の堅さに
なっているのかも。ケンミンショーをご覧になられましたか(^^)
うどん屋さん、多いですよ♪ 仕事へ行く前に、うどん屋さんに
よって、うどん&かしわのおにぎりを食べることもあります。
by プースケ (2013-07-05 22:47) 

ヒロ

プースケさん
丸亀製麺はたしかに全国共通かも、ですね。
そうそう、かしわのおにぎりも定番でした(^^) あれは美味しそうだった! 昔、福岡出張の帰りの駅弁は三色弁当がお決まりでした。
そういえば、「かしわ」が鶏肉のことだと通用しなかった地域がありました。あれはどこだったかな~? 

by ヒロ (2013-07-06 08:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。