SSブログ

そばの郷 江野そば [グルメ(ラーメン以外)]

回の旅行は、兵庫県の北部、豊岡市にあるそばの郷 江野そばから始まりました。江野は「ごうの」と読みます。
豊岡市のそばというと、『八重の桜』の川崎尚之助の出身地である出石の皿そばが圧倒的に有名なのですが、出石は2年前に行った所でもあり、今回のルートとは少し外れるのでパス。

南河内を朝9時頃出発、近畿自動車道~中国自動車道~吉川JCT~舞鶴小浜自動車道~北近畿豊岡自動車道と走りR312で豊岡市へ。同市からR178で最初の目的地に向かったのですが、そばの郷 江野そばさんはそのR178沿いにあります。自宅から200km弱ですが大半は高速道路なので楽なもん。所要時間は休憩込みで3.5時間くらいだったかな。
場所は
【ココ】(←クリックどうぞ)

このそば屋さんは、9年前の台風23号で甚大な被害を受けた地域の農業を活性化しようとして、6年前に作られたそば屋さんとのことです。木材はまだ新しく、働いておられる方はいかにも地元の方々という感じがしました。もちろんいい意味でね。帰り際にちょっと立ち話をしたのですが、本当に朴訥ないい感じのおばさんでした。
平成16年の台風23号については
【コチラ】(←クリックどうぞ)
。皆さんは、水没したバスの屋根の上に固まって一晩を過ごされた人々の姿、あの衝撃的な映像を覚えておいででしょうか。あの台風です)
1.看板(R178).jpg
2.小さなそば屋.jpg

[右斜め下] 店の前には、郷土の名産品が並べられていました。盗難の心配がされていないであろうところなんか、のどかでいいですね。そういえば、田舎の国道沿いに野菜なんかの無料販売所があるのを時折り見掛けますが、あんなことができる国は、世界中で日本だけらしいですね。某辛坊氏ではありませんが、「この国の国民でよかった」といったところです。
3.店先のお土産ー1.jpg
4.丹後産コシヒカリ.jpg

ちなみに上の画像のかきもち、左端の海老味をお土産に買って帰りました[わーい(嬉しい顔)]

メニューです。私たちはそば定食を注文。私はそばを大盛にしています。
5.メニュー(1).jpg
6.メニュー(2).jpg

ここのそばはそば粉100%で、つなぎに地元産の山芋を使っているとのこと。それならそば粉100%とは言わないんじゃないか、という疑問もあるかもしれませんが、ま、そこは置いておきましょう。

店は木材を多用した感じのいい作りです。お客さんも次々に入ってきて、地域では人気のお店のよう。
私たちが帰るとき、13:30くらいでしたが、そんな時間でも満席でした。
7.店内.jpg

テーブル×2席、小上がり×3席の小さなお店です。画像の中央あたりがそばを打つ部屋。

そば定食が来ました。さすがに大盛はそばの量が多い。妻は普通のそば定食でしたが、倍近くはあるように思いました。
8.そば定食(大盛).jpg

そば定食は、十割りそば、かやくご飯、天ぷら盛り合せ、一品のセット。
天ぷらが揚げたての熱々で、とっても美味しい。お店は山の中ですが、そういえばここは海にもとても近いのです。海老がやわらかで、尻尾まで食べられました。
9.さすがに大盛.jpg

そばは美味しかったです。失礼ながら、出石のそばよりも上じゃないでしょうか。
あとね、山葵がとても良かったのですよ。ちゃんとツーンと来るのですが、それなのに甘みもあるという不思議な山葵。水のきれいな地域できちんと生産されているということなのでしょうか。
11.薬味と天ぷら.jpg

一品は落花生の豆腐。これも地元の名産ですが、すごく粘りのある豆腐で、これが妻の大のお気に入りとなりました。帰りに買って行こうとしたのですが、残念ながらつい先ほど売り切れてしまったとのこと。ん~~~、残念・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
10.かやくご飯と落花生の豆腐.jpg

かやくご飯のお米は、これまた地元産のコシヒカリ。私たちの後に入ってきたお客さん、同じそば定食を注文されましたが、このかやくご飯が売り切れてしまって一人分しかないと店員さんに伝えられていました。
何か、ほほ笑ましい感じです。
これが都会のお店だと「ちゃんと仕込んどかんかい[ちっ(怒った顔)]」となるのでしょうけど、ここだと「そっか、まあしゃーないな」と許せてしまうところがいい感じです(^^)

もちろん完食。いや、美味しかったです[るんるん] ここなら、機会があれば是非また来たいと思いました。
12.完食.jpg

さてこの後、本日の第2の目的地に向かいます。向かう先は・・・・空の駅 あまるべ[exclamation×2]


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 9

遠霞(とおがすみ)

美味しそうなそばですね。そしてかやくごはんも美味しそう。これでさらに天ぷら付き、小鉢まであるなんて、昼食にはウチなら多すぎかも知れません。私はきっとシンプルに大盛りのさるそば単品狙いかな。
さすが、がっつりのヒロさんっ(笑) でも太っていないところがさすがですよね。腹筋運動の賜物でしょうか?
by 遠霞(とおがすみ) (2013-07-16 11:43) 

ナワ~ルド@峠おやじ

豊岡は女房の母の実家がありまして、法事のときに海産物などをよくいただきます。蕎麦はいままでにはなかったですし、解説のように村おこしや再生のために始められたのかもしれませんね。

蕎麦の話題といえば、休みうちに行った木曽で食べました。ちょっと他ではない蕎麦です。16年前に食べて以来で、たまたま思い出して食べてみました。明日書く予定です。

空の駅 あまるべ。新しくなってからは行ったことがないので楽しみです。

by ナワ~ルド@峠おやじ (2013-07-16 21:41) 

ヒロ

遠霞さん
本当に美味しい蕎麦でしたよ。ここは当たりでした。
天ぷらにかやくご飯はたしかにちょっと満腹♪
一瞬ヤバいかな?とは思いましたが、夜は・・・・・満腹を通り越してしまいました(苦笑)

ナワさん
そうでしたか。奥様の・・・・。
木曾のそばも美味しいですね。妻籠で食べたそばがたしかに美味かったのを思い出しました。記事、楽しみにしています。
空の駅 あまるべは、完成までにはまだあと半年~1年くらいはかかるかもしれません。
by ヒロ (2013-07-16 22:16) 

プースケ

おはようございます(^_^)
旅先で蕎麦をいただくことも時々ありますが、こちらの蕎麦は
とっても美味しそう。私も大盛りを選ぶかもしれません(^^ゞ
天麩羅やかやくご飯もあると、ボリュームがありますね。
落花生豆腐は義母がよく作ってくれました、もちもちの食感で
風味がとても良かったです。お土産に買われた海老味の
かきもちも美味しそうですね~☆

by プースケ (2013-07-17 06:46) 

SORI

蕎麦、大好きです。
食べたくなりました。来週は猪苗代湖に行きます。美味しい、お蕎麦を期待して楽しみにしています。
by SORI (2013-07-17 12:53) 

Sora

あまるべー。あの読めない漢字を書くところですね。新しい鉄橋を造ってました。どうなったのか、楽しみです。(すみません。蕎麦のコメントでなくて)
by Sora (2013-07-17 21:09) 

ヒロ

プースケさん
そばを大盛にするとさすがに量があり、結構満腹になりました(^^)
落花生豆腐、おうちで作られたのですか? なんかスゴイです。
たしかにもちもちの食感で、これが豆腐?とは感じました。

SORIさん
猪苗代のそば、とても興味があります。報告、楽しみにしていますね♪

Soraさん
お帰りなさい。ご無事で何よりです。
新しい橋梁は「鉄橋」ではなくなっていました。名称も、「餘部鉄橋」から「餘部橋梁」に変わったようです。明日にはアップするつもりです。
by ヒロ (2013-07-17 22:47) 

lamer

自分はグルメとは縁が在りませんので何も知りません。
”江野そば”は初めて知りました。
揚げたて熱々の天婦羅に塩が付いていますね。
つなぎに山芋を使った十割そば。
なかなかの風格を感じました。
by lamer (2013-07-20 14:56) 

ヒロ

いや~、lamerさん
私も決してグルメではないですよ(笑) 
天ぷらはひとつはそばつゆに付けていただきましたが、あとはすべて塩でいただきました。そっちの方が美味しかったからです。普通のアジシオではなく、ちゃんとした塩であるような気がしました。
そばはかなり美味しかったです。昼だけの営業ですが、近くまで来られる機会がありましたら是非どうぞ♪
by ヒロ (2013-07-22 21:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

家にはおりません空の駅 あまるべ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。