SSブログ

開田高原マイアスキー場で滑り納め [スキー2014-15年シーズン]

一旦スキージャム勝山で滑り納めと決めたのですが、白銀への思い断ちがたく、少しでもいい雪を求めて、標高の高い木曾方面を目指しました。いつものジャム勝より片道75kmほど遠いため、土曜日に出発、車中泊後の日曜日に滑ってその日に帰宅するという強行軍でした。
目指したゲレンデは開田高原マイアスキー場
あの御嶽山の麓のゲレンデです。同じ麓のチャオ御岳とどちらに行くか最後まで悩んだのですが、幾分移動距離が短いことと、リフト券がシニアで2,500円という手ごろな価格であったためにマイアに決めました。ここは名古屋支店時代に一度だけ来たことがあったのですが、さすがに10年も経ると記憶が曖昧で、クルマもどこに停めたら便利なのか、はるか記憶の彼方・・・・。ま、でも行けば何とかなるもので、実際何となりました(笑)

それにしても遠い・・・・[ちっ(怒った顔)] そして寒い[exclamation×2] 
中央道・中津川(リニアモーターカーの駅ができる街ですよ~[新幹線])IC付近はまだ気温はプラスだったのですが、R19を松本方面に走るにつれて気温が下がり始め、やがて氷点下へ。そして山に入ってからはクルマの外気温がみるみる下がっていき、駐車場に着いたときにはマイナス10℃までになっていました。
冷凍庫並みのこの気温ではクルマの中の飲み物は凍結の恐れがありましたので、寝袋の中に入れて一緒に寝ました(苦笑)

そして翌日は曇りの予報を覆し、またもやピーカンの快晴~[晴れ] 思わずナワさんの顔が頭に浮かびましたわ[わーい(嬉しい顔)]

1.何年ぶりだろ?.jpg

朝起きてゲレンデを偵察に行った際の御嶽方面の雪景色。この山の頂上付近にいまだに残された方々がおられるのかと思うと、思わず合掌、でした。
2.御嶽がきれいです.jpg

そして、レストラン・シンフォニーで朝食です。
開田高原マイアスキー場では土日の朝は豚汁を100円で提供してくれます。具沢山のこの豚汁が本当に美味い[exclamation] 冷えた体を根元から暖めてくれます。私はこの豚汁と、土岐のコンビニで買ったおにぎり2個で朝ご飯としました。
4.豚汁をいただきました.jpg

地場で採れたものでしょうか、大きな舞茸も入っていました。
5.舞茸がうまかった.jpg

画像はありませんが、朝定食を500円で販売していました。和洋2種類があり、とても500円とは思えない内容とボリューム。街で食べても500円では安いんとちゃうか、と思わせてくれるものでした。
私は次回があれば、是非この朝定食をいただきたいと思っています。
ちなみに、いかにも地元のおじさんと見られる方々が豚汁や定食を供してくれていたのが、妙に微笑ましかったです(^^)

お箸は割り箸ではなく、木曾ひのきで作られたもの。持ち心地がとてもよくて、このお箸、私も欲しくなりました。
6.木曽檜の箸.jpg

[右斜め下] これはレストランから撮った御嶽。このスキー場はほとんどどこからでも御嶽が見えるのです。
3.まだリフトが動いてない時間に.jpg

リフト券を買うと、こんなものも一緒に手渡されました。
きちんとしてるな~という印象です。おそらく木曾のゲレンデは皆同じような対策をしているのでしょうね。
7.非常時の防災対策.jpg
8.緊急避難場所.jpg

[右斜め下] これが実際に山頂にあったシェルターです。これで大丈夫なのか?と思わせられますが、無いよりははるかにマシなのでしょうね。
16.山頂シェルター.jpg

さ、そろそろ8:30。リフトが動き始める時間です。“あの画像”を撮るために行きますか~
9.リフト稼動!.jpg

ちなみにリフトが少しでも混んだのはこの時だけでした(笑)

[右斜め下] 高速第1クワッドを降りた辺りから[カメラ]
10.高速第1クワッド降り場から.jpg

うん、やっぱり誰も滑ってない箇所がありますね。
11.いいね~、この誰も滑ってないぞ感.jpg
12.ちょっとキレイじゃないけど.jpg
こないだのジャム勝よりはキレイじゃないな(^^;

木々の上に見える雄大な山容。
13.やはり雄大.jpg

朝9時のジャンボフット南コース。センターハウスが見えます。
14.日曜朝9時.jpg

ここでも1枚[カメラ] ・・・・でもやっぱり崩れてますね~(^^;
15.ちょっと崩れてる.jpg

さらに上のコースに行きました。ここはスカイハイという中上級コースの滑り出し箇所。ここから急斜面が始まります。
ちなみにここで標高は2,120m。

17.眼下に見えるセンターハウス.jpg

そこで写真の撮り合いっこをしました。
18.ワタシ.jpg

ウェアは久しぶりに古いのを引っ張り出してみました。もう15年以上前に買った骨董品です(笑)
当時は太って着られなくなったので買い換えたのですが、今は十分着ることができました。そりゃあ一番太っているときから、3年前の入院を機に結果的に11kg体重が落ちましたからね。2リットルのペットボトル5本半の重量は偉大です(^o^)

御嶽の岩塊の上に、月が見えました。わかります?
19.山頂にかかる月.jpg

[右斜め下] ブルーダイヤモンドコースを上から。日曜日とは思えないほど空いています。
20.ブルーダイヤモンドコースを上から.jpg

[右斜め下] そろそろ休憩しましょう。ここは高速ペアリフト乗り口近くのティーホルンという休憩所。ま、早い話が喫茶店みたいなもの。ちなみにここも避難場所に指定されています。ほぼ全面ガラス張りなので噴石が飛んできたらひとたまりもありませんが、1F部分が避難できるようになっています(見えているのは2F部分になります)。
22.ここでコーヒーブレイク.jpg

内部の中央フロアはゆっくりと回転しています。
23.中央部が開店しているレストハウス.jpg

私はコーヒーでまったり[喫茶店] メットとグローブはナワさんの真似[わーい(嬉しい顔)]
24.ナワさんのマネ.jpg

そしてその向こう、ガラス越しに見えるのは・・・・日本百名山の一つ、乗鞍岳(御嶽もそうですが)。
25.彼方の美しい山容は.jpg
26.乗鞍岳です.jpg

[右斜め下] ティーホルンの前から見るリフト乗り場と御嶽。リフトは御嶽の懐に吸い込まれるように高度を上げていきます。
27.高速ペアリフト乗り場と御嶽.jpg

[右斜め下] 木々の間を、気持ちのいい滑走ができました。
28.気持ちのいい滑走.jpg

さて昼食です。プリマコースを滑ってセンターハウスへ行きましょう。
21.プリマコース.jpg

お昼時間ど真ん中でも、空席はたっぷり。
29.昼食はセンターハウスにて.jpg

ウケ狙いのメニューがありますな(笑) たぶん来年はなくなっているでしょうけど・・・・。
30.この中から.jpg

ま、ブログ的にはウケを狙ってもよかったのですが、選んだのは味噌ラーメン[レストラン]
31.味噌ラーメンを選択.jpg

志賀高原でもそうだったけど、やっぱりチャーシューは入っていない・・・・[ふらふら]
32.ま、こんなもんでしょ.jpg

アサヒSUPER ZEROも付けました。スキー場で飲むビールって、どうしてこんなに美味しいんでしょ[わーい(嬉しい顔)]
33.発泡酒もプラス.jpg

センターハウス横では、アイスクライミングの練習をしていました。左の氷壁にしがみついている人はダブルアックス(←クリックどうぞ)で登攀していました。
34.アイスクライミングの練習中.jpg

それにしても、ここのレストラン。マナー違反が横行していました[パンチ]
それは滑っている最中の席取り。こいつらは、私が食事~休憩している1時間足らずの間、一度も戻って来ませんでした[むかっ(怒り)]
35.マナー悪いな~.jpg

さらに悪質なのがこいつら[爆弾] 
36.掲示してあるのに.jpg

この掲示の下にこれですもん。置いてある靴の大きさから子供連れと思われましたが、子供連れだったら何をやってもいいのか? ワタシャ、ため息が出ましたわ。
37.そこに置いてる不届き者.jpg

さて気を取り直して、午後の滑りへ。薄雲が出てきましたが、それでもいい天気[ぴかぴか(新しい)]
38.さ、午後の滑りに出発.jpg

一番上のスカイハイコースを上から[カメラ] 標高2,120mから3,200mのダウンヒルのスタートです。
39.スカイハイコース(上から).jpg

振り返って下から[カメラ]
40.スカイハイコース(下から).jpg

最後は、折り重なった山々の画像。中央がセンターハウスなんですが・・・彼方の尾根にはスキー場かと思われる雪面がありますね。
41.彼方に見えるはスキー場?.jpg

帰りは、二本木の湯(←クリックどうぞ)という立ち寄り湯に浸かってきました。
42.帰りは温泉へ.jpg
43.二本木の湯.jpg

場所は【ココ】です。
ここは炭酸泉
です。あっという間に体に泡がまとわりつき、疲れた体をほぐしてくれました。湯温はぬるめで、ず~っと入っていたくなるような、そんなお湯。小さな浴槽で結構混んでいたので画像はありませんが、ここはおススメです。
と言ってもなかなか簡単に行けるような場所にはありませんが(ーー)

二本木の湯を出てから数分(だったかな?)、ここを右折して中津川、春日井、名古屋を経て帰路につきました。
(山肌の直線は中央本線)

夕食は行きと同じく春日井で摂ったのですが、それはまた次回に[るんるん] 名古屋名物のひとつをガッツリと味わってきましたよ[レストラン]
 44.右折して一路大阪へ.jpg


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 2

ナワ~ルド@峠おやじ

いやあ、羨ましい。
ヒロさん、ほんとにドピーカン男に大変身ですね。

それに私も前日(土曜日)までどうしようか迷っていたのですよ。
3月で雪も悪くなってきたし、ヘルメットも試してみたいし
行くなら標高の高い木曽方面だなと・・・

もちろんマイアも候補に上げてましたよ。でも遠いからなあ。
事前にお互い声をかけあっておれば、もっと楽しめたのに残念です。
日曜日でそれだけ空いているとは・・・穴(場)と女王です。

またゲレンデ幅も広く、かつての「おんたけロープスキー場」を
思い出します。

最後に行ったウイングヒルズもけっこうな雪降りだっただけに
ほんと羨ましいです。
by ナワ~ルド@峠おやじ (2015-04-05 13:34) 

ヒロ

ナワさん
素晴らしい天気でしょ(^o^)
遠いのは承知の上で、ちょっと勝負をかけてみました。片道約330kmは相当に走り応えがありましたが、適度に休憩を取りつつ、美味いものを食べつつですとそんなに長く感じないものです。
今シーズンは終わりましたが、来シーズンに向けてお金を貯める日々の始まりです(笑)
by ヒロ (2015-04-06 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。